試験日にお祖母様が亡くなる方が多発www大学の先生から証明書を求めるメールが届くwww
今年は大学でもオンライン授業などが行われており、試験の実施方法についても模索されている先生方が多いかもしれません。こちらは先生からのメールですが、今年に限らず毎年、試験日にお祖母様が亡くなられたり、テロに巻き込まれたり、パソコンが盗まれる方が多発するので証明書を出してください…と書かれています。
試験日
中室牧子への反応

ワロタ

え~?今の大学ってなんじゃらほい。
嘘の旨い奴がいいのか。
俺の大学時代は心に汚れはなかったぞ。

今より色々と緩かった時代だったのか
友人の中に小さな個人病院に行って風邪の診断書出してもらってたやつがいたな

「サボりの言い訳としての身内の不幸」は嘘というのは、散々フィクションで描かれていてすぐばれる悪い見本として広まってるはずなのに、
なぜ人はバッドアイデアを採用してしまうのか、研究する価値がありそう

ごめんなさい。その大学学部までしってる()

学生だけでなく、毎月の何らかの支払いでも多発してる気がしますね。

証明できるエビデンスwww

自分のために身内を殺すのはマジでぇ…ひどいっ

イギリス時間かと思いました。等、自分の都合に合わせて海外の時間に合わせるのがいいと思います

卒業して何年経っても卒論間に合わなかった夢を見る人にならないようにね。💦

公的証明書は火葬の後に貰える。埋葬許可証明書... それが必要なのは49日後... 教えておいた方が良い。

祖父は居ないんですね
やっぱり男性は元々短命なのでしょうか?
めちゃくちゃ面白い先生ですね
眠れない夜に笑わせてもらいました爆笑😂😂

あと、叔母さんが頻繁に亡くなられる学生さんがいて、叔母さんの数がとても多いらしく、別の時期の複数の授業で、6人くらい叔母さまが亡くなられた学生がいました。教員の間でも噂になっていました。

僕が担当した大学の授業では、試験期間には妊婦さんの救助が頻発しますね。妊婦さんを救助してしばらく付き添った、お礼を言われたが名前は言わなかったので証明はできないとか

先生が死神の自覚してるの草ww

上には上がいますなぁ。
僕は落単したフランス語の講義で、教授に「恋人がベトナム戦争に行ったら休んで良い」と言われました。
そのお言葉が寒すぎてpamplemousse、cafe、シィルヴプレ、コマンタレヴしか覚えられませんでした😱

おばあちゃん…健康で長生きしてね
毎年、試験日にお祖母様が亡くなった方などが多発するため、先生が対応を検討した結果、このようなメールを送ることになったのだと思われます。
こちらのメールを送られた先生は中室牧子先生という方で、『「力学」の経済学』など、エビデンスについての本を書かれています。
その中室先生の授業では、特にお祖母様の死亡率が非常に高いということでした。なぜなのでしょうか…
いずれにせよ、レポートの提出が遅れる場合は、証明書を提出する必要がある、ということが学生さんたちにもよくわかったと思います。