話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

これは一体何だったのか、体育館にあったハシゴのようなアレ!

体育館って懐かしいですよね。バスケのゴール、跳び箱、マット、色々なボールなど一つ一つ違った思い出もあるのではないでしょうか?
特に室内体育部だった人は青春の場所ですよね。しかし、体育館にあったアレ、皆さん何か知ってますか?

#体育館

damin 2
@daminist02

これ何がしたかったんだ

1.6万 12.6万
5102のアイコン
5102 @Kotetsu95

体育館の掃除係の雑巾掛け

2020-07-07 08時38分
いかのアイコン
いか @A6_60000

みんなでここに登ってクラス写真撮りました。

2020-07-07 08時38分
アヘ顔ダブルピースガバガバガバメントあたおかくーにゃん@くまるちゃんは待機中のアイコン
アヘ顔ダブルピースガバガバガバメントあたおかくーにゃん@くまるちゃんは待機中 @qooniangniang

アサシンクリード

2020-07-07 08時37分
かんののアイコン
かんの @bachikowashi

上からバスケットボール挟むやつ

2020-07-07 08時35分
黒鷹のアイコン
黒鷹 @descoingsii

大河ドラマいだてんで見たことあるけど
使い方を知らない子供達も
使い方を知ったというアレ。

2020-07-07 08時16分
まんまんin The レペゼン地球💜のアイコン
まんまんin The レペゼン地球💜 @ryo_land092

ヒューマンフラッグ

2020-07-07 08時11分
゚飛出しちゃんのアイコン
゚飛出しちゃん @luminariekobe

(Φ◇Φ)オモテウラ逆に設置したのかw

2020-07-07 08時04分
エルフィン🔍🤎のアイコン
エルフィン🔍🤎 @TO_PAOZAWA

りんごが1個っていうゲームしてました〜

2020-07-07 08時03分
🍓レウテス23🐾のアイコン
🍓レウテス23🐾 @lukia_reutes23

ろくぼくだ
これ逆立ち練習に使った

2020-07-07 07時59分
takのアイコン
tak @deenz1209

うちの学校、そもそもこれがないから全くわからない・・・

2020-07-07 07時45分
オングストロームÅ|鉄琴演と色紙。|シキシーテッキニャーのアイコン
オングストロームÅ|鉄琴演と色紙。|シキシーテッキニャー @fantruno_ong

あったね!なんだったんだろこれ?
🤔🐛🐳

2020-07-07 07時41分
m o e k a 。名前募集中(がち)のアイコン
m o e k a 。名前募集中(がち) @moeka__14_

雑巾かける((

2020-07-07 07時37分
まめさんのアイコン
まめさん @mamesan0203

ビブスかけたかったんだろ

2020-07-07 07時29分
おなきん絶対続かないマンのアイコン
おなきん絶対続かないマン @9VolLJ9BwGkCTtE

使用用途はなんかあるんやろうけど一回も正しく使ったことない

2020-07-07 07時14分
おドラのアイコン
おドラ @I_am_speak_GUN

登って落ちる授業しましたよ

2020-07-07 07時11分
ぽんぽんのアイコン
ぽんぽん @ponpon_kikipon

鬼ごっこの時のバリアゾーン
ケイドロの時の監獄
教室にいるとみんなと遊びなさいと教師に囃し立てられて居場所を失いながらも
遊びたいみんな等いないため頭を働かせ周りにとけこんでいる雰囲気をみせるため賑わう体育館に一人でいる時の僕の定位置

2020-07-07 06時13分
ろっくんのアイコン
ろっくん @Signal__6

どっかのタイミングで撤去されたやつ

2020-07-07 03時24分

これは「肋木(ろくぼく)」というそうです。19世紀から使用されており、日本の体育に使われるようになったのは大正だそうです。
最初は跳び箱などと同じように使われるよう度合いは高かったようですが、1度は戦争などの教育方針の変更にて衰退、また表舞台にたちますが、それは最初より約30年ほど経過した頃で、指導できる人材が居ないためどんどん使われなくなったようです。
使う用途は登ったり、懸垂したり、姿勢の強制など多用にわたり使用できる優れものです。今度見る機会があれば使ってみてはどうでしょうか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード