ソニー社員も見られない、プレイステーションの作り方が公開!
プレイステーションの作り方知っていますか?というなかなか入ることのできない生産現場を取材した記事。確かにゲーム機の生産現場がどのようになっているか、ほとんど明かさられることはなかったのではないでしょうか。
ソニー
プレイステーション4への反応

ええすごい

日経の飛ばし記事はどうやって生産してるのですか?

機械で製造してる割に、排熱がうるさいのとうるさくないのがあるのはなぜ?

PS3では売れば売るほど赤字が大きくなったのをPS4では黒字転換できたのはこのロボット作業とその効率化が大きかったのですね。

中国にあるFoxconn でアセンブリしてるじゃなかったのですか?

排気口のところに端子があるから熱でコード等がフニャフニャになるのよ😩

息の長いゲームたちが出荷されていきます

え、おじいちゃんが手作りしてるんじゃなかったの...?

中国のオバチャンがバキバキ言わせながら作ってると思ってたが
こんなに無人化が進んでいるとは
労働者の端くれとしては技術への賛美よりも無人化の脅威を感じる

ひとつぐらい…持って帰ってもバレへんか…

ネジ欲しい……

これは拍手ですわ
他社に真似されてしまわないかヒヤヒヤしてますけど

30秒で組み立てちゃうんだ…

PS2はほとんど手動だったのにこんなに進歩したか

PS4初期版を未だに使ってるけど、一度も故障してないんだコレが。良い設計してますねぇ。

こうして私たちの元へ届けられる(氷ステージBGM)

ご覧ください。出来立てのPlayStationです
プレイステーション4を作っている工場は、千葉県の木更津にあるそうです。
工場には32台のロボットがあり、1台のPS4はなんと30秒でできてしまうそうです。工程で人が関わるのは、最初にマザーボードを機械に設置するところと最後の梱包作業のみ、それ以外は全てロボットが作業するということです。
この全自動の工程が出来上がったのが2018年だそうで、それまでは80台のロボットで作業をしていたそうです。今では32台のロボットで作られているPS4、ゲーム機だけでなくそれを作る作業も進化しています。