とにかく見て。妹の作った冷やし中華が粘土のようになってるww
妹から「冷やし中華食べる」とラインが来たようですが、その作り方がぶっ飛んでます。作り方説明を「食べちゃえば同じ」と読まないスタイルで作られたのですが、送られてきた写真は「粘土のよう」で笑えます。もう麺の形状が跡形も無く、それをみたお兄さんも「腹痛ぇ」と笑いが止まらないようです。
冷やし中華
粘土への反応

主に小麦粉を使った料理を中国では麺料理言うから、中国全土を探したらこういう麺料理があるかもしれない(あるとは言ってない)

最初のもちもちチーズで何も耐えられなかった

え、麺の姿なくない?w

料理下手くそ選手権にでれますねぇ。

なかよしきょうだいのマッマ、寝るの早い

まずゆでます➡ずっと茹でてるけど 【この間7分】 水に浸し続けた麺は溶けるんですかね(*´・д・)? ご兄妹のホッコリエピソードのお裾分けありがとうございます。癒されました!

仲良いねぇ( ◜௰◝ )

切る・刻む・盛るは出来るのだな…ウム…

テラーみたいで草

漫画やアニメなら、確実にモザイクが掛けられてるタイプの料理だぞこれ🤣

SDKで草生えました。

いもうとぎみ、強すぎる笑

仲良すぎだろーーーー

主草生やしまくってて草

にんげん、ほんとうにやばいわらいがでるときは、ひたすらかなしいなみだがあふれてくるんだねー。ななこ、はじめてしったよ。。。 まだなみだがとまらないー、たすけてー。

妹天才
冷やし中華になるはずだった物の写真が衝撃的で笑えました。水から茹でることを「沸騰させた水を使う」と表現される妹さんはある意味センスの塊なのでは?と思ってしまいました。
麺を茹で続けるとあんな形状になる事には驚きましたが、それをちゃんとトッピングしてタレをかけて食べる妹さんにも驚きました。しかも「もちもち食感。おだんご食べてるみたい」と心なしか「前向き」なコメントが素敵です。
でも料理は失敗を重ねて、上手くなっていく事が多いかと思うのでめげずに今度は「作り方を読んで」挑戦してみて欲しいですね。