【デジモンのOPをポケモンの歌詞でやってみた】が外国のカバーに聞こえてくる
2020年にリメイクされて、ようやく第一話から放送を始めたデジモンアドベンチャー。残念ながらOPはButterflyではありませんが、デジモンアドベンチャーで育った大人やデジモンアドベンチャーを初めて知った子供たちにも大人気なアニメになりました。今回はポケモンの種類を歌詞にしたデジモンアドベンチャーが外国語に聞こえる動画が話題になっているのでご紹介いたします。
OP
butterflyへの反応

ムゲンダイナの部分を聞きたいが為に来てるまである

ムゲンダイナ、やるかと思ったらほんとにやってた笑

なんどでもやろうと言ったから… ちょwwwおまwwwwwwwwww有名人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろりん侍

ムゲンダイナの可能性…

ムゲンダイナいいたいだけだろ

ナットレイの有用性とホウオウホーホーヌオーが好きwww

スゴいですねッ😂今ポケモン多すぎてなんだか分からないけど、これならどんなのがいるか分かる😁ちょっと聞くと韓国語の歌みたいですね😅しかも本人に声が似てます😃

絶対ムゲンダイナしたかっただけだと思うんですけどww

ムゲンダイナそのままw

ジャローダの歌いきり方すこだ...
サビまでムゲンダイナに気づかなかったのがホントに悔しい

絶対これムゲンダイナってポケモンいたから作ったと思う

タネボー ホウオウ ホーホー ヌオー の、ホウオウの仲間外れ感大好き

ムゲンダイナやりたかっただけだろww 初リプ失礼

ムゲンダイナ言いたかっただけやろこれ 最高やんこれ

ピィポッポのとこ超好きw

聴かなくてもムゲンダイナの使いどころはわかる(確信)
初代から最新のポケモンまで紹介されている動画なので、初代のポケモンを知らない人から極めている人まで楽しめる動画になっています。
サビの「無限大な」のところでは「ムゲンダイナー」というポケモンが使われていたり「Wow...」のところではホウホウとホーホーが使われていたり、早口になっているところもあるので、ポケモンの名前と画像が無ければ、外国語のカバーのようにも聞こえてきます。
歌っているのはわたなべそうさんという方で、他にもポケモンの名前を使った歌をカバーしていますのでぜひともチェックしてみて欲しいです。
新しいポケモンの名前として流行してくれたら嬉しいですね。