話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

らくだみつかりましたか?たくさんの動物の中からラクダを見つけられると…。

丹下佳昭さんのツイートからです。ちょっと不気味なイラストですが、この中からラクダを見つけられますか?たくさん動物がいましたね。深く気にしないで見つけて楽しんでみてください。統合されると不気味な絵だけど、一つ一つの動物はかわいいなぁと思いながら見ていました。

丹下佳昭
@yoshitan_oooo

不気味なイラストですが
この中からラクダを見つけてください🐪

将来、アルツハイマー病を発症する可能性がある人を確認するためのテストらしくて、ラクダを見つけた人はアルツハイマー病の発症には程遠いと医師たちは言っているそうです。

ちなみに私はアルツハイマーへの道を歩んでいきます😋

1732 2303

らくだみつかりましたか?たくさんの動物の中からラクダを見つけられると…。

動物への反応

なこのアイコン
なこ @mmm_music0115

見つけた! 見つかるまでは全然分からなかったのに 見つけたら、ラクダがすごい浮いて見える不思議

2020-06-04 06時54分
アオイのアイコン
アオイ @rWaBtPw7tSPIJL9

リプライのヒントから見つかりましたが、これは、難しいですね。。

2020-06-04 06時47分
麻賀大義_日本司法と闘うのアイコン
麻賀大義_日本司法と闘う @taigiasaga

発見した後からは、目立って見えるようになりますね。

2020-06-04 06時37分
夏野向日葵☀小悪魔(ヤッホーの会)のアイコン
夏野向日葵☀小悪魔(ヤッホーの会) @himawari7287

ラクダみつかりません

2020-06-04 06時27分
日土水(ヒトミ)の御恩のアイコン
日土水(ヒトミ)の御恩 @OgtImeuko

ひぇ~、辛うじて見えた😂 先入観て邪魔だね。

2020-06-04 05時58分
か お りのアイコン
か お り @Raichi_sg

こんにちは。この画像親からも回ってきて調べたのですが、昨年海外のWhatsappというsns(lineのようなもの)で出回った画像で、デマのようです。 見つけられなくても気に止む必要はないと思います!…

2020-06-04 05時50分
bass_ikedaのアイコン
bass_ikeda @bass_ikeda

ラクダは実はどこにも居ないのに ・描かれていないラクダを見出した ・ラクダが居ないという結論を頑なに認めない …といった人を予備軍としてあぶり出すテストなのかな、と思いながら取り組みました 皆さんのヒントでようやく見つけられましたよ

2020-06-04 05時46分
塾長のアイコン
塾長 @edajima88

FF外から失礼します。 自分もようやく見つける事が出来ました。他の動物と同じように描かれている訳ではないのですね。今朝の5時37分。朝から頭使い過ぎてしまいました(笑)。

2020-06-04 05時37分
yoko🎵のアイコン
yoko🎵 @yoko_mus

いた~~~、😆

2020-06-04 05時16分
南月猫のんびりまったりのアイコン
南月猫のんびりまったり @arigatouwo

見つけた🐪 ちっちゃいから、 わからなくてもしかたない 反転てきな、隙間てきな やつやな

2020-06-04 05時05分
ユネッコ🌸🌙のアイコン
ユネッコ🌸🌙 @yunekko

見つけました♪ラクダさんだけ異質ですよねw

2020-06-04 04時59分
BABOのアイコン
BABO @marina1017

見つけました。

2020-06-04 04時57分
なっつ(猫)のアイコン
なっつ(猫) @uhyohyon

らくだ発見

2020-06-04 04時34分
vandyのアイコン
vandy @vandyzero1

見つけられました! ホッとしたε-(´∀`*)ホッ

2020-06-04 03時57分
翼のアイコン
@dHFLmHctE3RIXf6

すぐには見つけられなかったけど いました😄 こう言うの楽しいですね

2020-06-04 03時10分
しんたんのアイコン
しんたん @Tan510Shin

ラクダは無事見つけましたが、一体何頭何匹の動物がいるかが気になってしまいました。

2020-06-04 02時59分
KAORI Shirakawa benchpress選手のアイコン
KAORI Shirakawa benchpress選手 @KBenchpress

これは難しい‼️ 解ったけど

2020-06-04 02時52分

こういう探すものは大好きです。たくさんのものの中から、目的のものを見つけるって作業がとても好き。ついやってしまいます。この検査、ちょっと難しかったですが、なんとか見つかりました。1度みつけちゃうともうそこにしか見えないけれど、見つけるまではとてもきょろきょろと探してしまいました。クイズ、パズル感覚で見つけられなくてもあまり気にしないようにしようと思いながらやってみました。少し離れたところから見る、違う視点で見る、違う角度から見る、そんなことが大切だなとこの絵から教えてもらった気がします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード