そーなのかーーー。【正しい付箋のめくり方】が目からウロコ。これだけで綺麗になるんだね。
「付箋」は手持ちの書類や資料を整理するときにとても便利で、学生、社会人問わず多く使われている文房具の1つだと思いますが、「付箋を剥がす時のちょっとしたコツ」を意識する事で「付箋を貼った時の綺麗さ」に変化があるのだそうです。動画をみると仕上がりが全然違うので驚きます。
コツ
付箋への反応
目からウロコですΣ(゚□゚) ルルちゃんありがとうヾ(●´∇`●)ノ
すごい… めくる向きがちょっと違うだけでこんなに違うんだ🎵(*´ω`*)
毎日数十枚の付箋使ってるかも💦 ありがとうございまーす 今からその技いただきます💕
両手が書類でいっぱい 歯で付箋をめくっていた先輩が
目からウロコ(°д° )
めっちゃ勉強になりました!ありがとうございます😊
のインスタライブで知ったのよ!!わざと付箋を目立たせる時は上にめくることも覚えたし…。
最近ずっと下痢気味
わかっちゃいるけどやめられない。 夜更かし🤩 大盛りラーメン(脂マシマシ)🤤 付箋紙の上からめくり🤪
付箋紙が反り上がってしまうのは こういうことだったんですね!
学生の頃から使ってたのに全然知らなくて、最近になって知ったよぉぉぉう💦(*ToT) どうりでピロピロ取れてた訳だ…orz
たったこれだけの違いでこんなに差が出るのか⁉️ すごくタメになったぞー‼️
知ってたァ( *¯ ꒳¯*)ドヤァ
目からウロコが!!
いつも気になるやつだ、、。なるほど、試してみます(`・ω・´)ゝ
( ゚д゚)ハッ! そーーーなのかぁーーー💦💦💦
私も職場で付箋を多く使いますが、この方法を知らずにいつも下から剥がしていました。なので大半の付箋が「クルン」とめくれ上がってしまっていたように思えます。
資料の整理の他にも「誰かに伝言をするとき」などに付箋にかいてデスクに貼っておく事が多いので、めくれ上がってしまうと剥がれてしまうこともあるかなと思い、わざわざセロハンテープを付けたりしていましたが、ツイート主さんの方法なら、綺麗に付箋が貼れるようになるかもしれないですね。
時間の短縮にもなるし、次から付箋を使う時に意識してみようと思いました。