話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

午後ティー1本で作る絶品デザート!「ふるふるミルクティーゼリー」の作り方!

ふるふるとした食感が魅力のゼリーの作り方を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!午後ティー1本を使ったレシピとなっています。とっても簡単に作れておすすめですので、是非皆さんも作ってみてはいかがでしょうか!

お手軽レシピ

#ラク速レシピのゆかり新刊「電子レンジでついでにつくりおき」Amazon予約開始のアイコン
#ラク速レシピのゆかり新刊...
@igarashi_yukari

こんな簡単においしくできていいの…?って思うくらい、超簡単です。

午後ティー1本でミルクティー好きにたまらない、ふるふる最高なの作れます。

レンジで【ふるふるミルクティーゼリー】

ティー100ml、砂糖大2に粉ゼラチン7gふり入れ600W1分。残りのティー400ml混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。

18時00分 2020年05月22日
1294 7519

午後ティー1本で作る絶品デザート!「ふるふるミルクティーゼリー」の作り方!

午後ティー1本で作る絶品デザート!「ふるふるミルクティーゼリー」の作り方!

簡単レシピへの反応

もっさん📝僕は文章に恋をする📝のアイコン
もっさん📝僕は文章に恋をする📝 @mossanpower

ゆかりさん これまたこれからの季節にピッタリですよね!😊 めっちゃ美味しそうです!😊

2020-05-23 08時55分
ますいち☺︎*のアイコン
ますいち☺︎* @chiichan311

何度も作らせてもらってます😍 練乳がよく合います❤️

2020-05-22 21時04分
真心のアイコン
真心 @harumomo1256

お砂糖は入れないでも大丈夫ですか?

2020-05-22 20時48分
ちぃのアイコン
ちぃ @chie05041

少し寒い時期にミルクココアを買って大量に残ってますが、それだとどの様な分量になりますか? ちなみにこのココアです💦

@igarashi_yukari 少し寒い時期にミルクココアを買って大量に残ってますが、それだとどの様な分量になりますか? ちなみにこのココアです💦

2020-05-22 18時39分
ᏚᎪᎤᏒᎨ❁ᴵ♡ᴺᴬᴹᴵᴱ❁のアイコン
ᏚᎪᎤᏒᎨ❁ᴵ♡ᴺᴬᴹᴵᴱ❁ @saorin_24

あ~練乳は余ってるけど、普通の午後ティーしかないです😱

2020-05-22 18時35分
モアックスのアイコン
モアックス @moaxjapan

湯煎したタピオカ入れたらどうなんですかね?固くなってしまいますかね? とりあえず無しで作ってみよっかな

2020-05-22 18時29分
不和原 凛のアイコン
不和原 凛 @tennkunn10_pino

ちょうどある!けど練乳がない(´・ω・`) 無くても出来たりしますか?

2020-05-22 18時20分
shirotanのアイコン
shirotan @shirotanland

ミルクも、入れるのですか?

2020-05-22 18時06分
amileのアイコン
amile @amile0731

美味しそう! 先生 粉寒天と粉ゼラチンではやはり出来上がりとか変わっちゃうの?

2020-05-22 18時02分
ななみ(男)のアイコン
ななみ(男) @N19420875

超ミラクル超絶ミルクティーが好きだった数年前の僕にあげたら飛び上がっていることであろうな。 でも最近も実はまた毎日飲むようになってる。。

2020-05-23 11時54分
Estのアイコン
Est @byex2crna

ブリのヅケ美味しそうだなと思ったらミルクティーゼリーだった。。しかしこちらも美味しそうだ。

2020-05-23 09時05分
ゆこちゃん(お嬢ダーツ)のアイコン
ゆこちゃん(お嬢ダーツ) @ojdarts

文より写真を先に見て、1枚目の写真がサーモンに見えて、サーモンのミルクティ漬け?!?!って一瞬びっくりした😂😂 サーモンのミルクティ漬けは嫌だけど、ミルクティーゼリーは食べたい🤤✨

2020-05-23 08時58分
990Bridget@🇺🇸真ん中辺りでしぶとく生きてる垢♡のアイコン
990Bridget@🇺🇸真ん中辺りでしぶとく生きてる垢♡ @990br

ゼラチンあるし気になるが、当地午後ティーHマートでリアル6ドルくらいするイメージ涙

2020-05-23 08時58分
K@しぃなのアイコン
K@しぃな @shiinadesuo

余ってるゼラチンでこれ作ってみようかな!!!!

2020-05-23 01時22分
沙葉子のアイコン
沙葉子 @sa4_0306

龍太くん!!!見て!!!!

2020-05-22 23時33分
🐾ゆうや🐾(コボブ🐢)のアイコン
🐾ゆうや🐾(コボブ🐢) @sj_yuya

美味しそう!!!

2020-05-22 20時12分
李のアイコン
@Yucca_Joxar

これ、作ってみよう。でも、ゼラチンってよく5gで売ってるよね。まぁ、5gでも良いかな。

2020-05-22 20時08分

使用する材料は、午後ティー、砂糖、粉ゼラチンの3つ。トッピングとして練乳をかけると美味しいとのことですので、そちらも忘れずに用意しておくと良いですね。

最初に1分加熱したとき、粉ゼラチンが溶けるまでしっかりと混ぜるように補足されていました。この時点でゼラチンが溶けきらなかった場合は追加で加熱、とのことです。

冷蔵庫で冷えた、ひんやりふるふるのゼリーはこの暑い季節におすすめのデザート。
お手軽に作れますし、是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード