話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ゲームのクリアはスタッフロールで知りたい、途中でトロフィーの通知を出すの止めて!

ゲーム好きな奥さんが、FF7をもう少しでクリアするところまで進めていたところ、ここで終わるのかまだあるのかヤキモキしてるときに、『ゲームクリア』というトロフィーの通知が表示され、終わる前に知らせるなよという投稿です。

ゲームクリア

虹走
@nijibashiri

スタッフロールが流れ始めてやっとクリアした!って感じがするのです。

4673 1.6万

ゲームのクリアはスタッフロールで知りたい、途中でトロフィーの通知を出すの止めて!

スタッフロールへの反応

(՞ةڼ◔)のアイコン
(՞ةڼ◔) @XUGukfQH9zZ7oIo

おおいにわかる

2020-05-20 18時53分
supar_prprのアイコン
supar_prpr @classic_ver1

通知消せよ

2020-05-20 18時42分
安屋リユース_(:3」∠)_のアイコン
安屋リユース_(:3」∠)_ @YASYA_STEEL

スタッフロールでシューティングゲームが始まるとか、セーブデータ削除とかかと思った。

2020-05-20 17時29分
のりぽんのアイコン
のりぽん @knowrio777

言われると確かにそうだな

2020-05-20 16時58分
1/144マニア模型(店主)ガンプラはじめました:管理人のアイコン
1/144マニア模型(店主)ガンプラはじめました:管理人 @GunplaBeginning

エンドロールの最後にトロフィー「クリアできたと思った?」とか若干ふざけて裏ボス戦突入して欲しい ボーダーランズとかでやりかねないけどw

2020-05-20 16時52分
もぎ@ボードゲームのアイコン
もぎ@ボードゲーム @luxurytax150

BGA プエルトリコがマジでこれ 最終得点計算が始まる…! 誰が勝つんだ…?! と思ってたら 「ゲーム結果: **** won!」 みたいにメールが飛んでくる

2020-05-20 16時38分
うさぎさん(公式)のアイコン
うさぎさん(公式) @usagi_hare

いまどきこんなゲームあるのか 作りが雑過ぎないか?

2020-05-20 14時46分
LUC監督のアイコン
LUC監督 @LUCs9wccf

トロフィー機能で最も言葉を選ばなければいけない箇所、そしてタイミング。 例えば映画館でのスタッフロールもこれ、流れてる最中に照明がついたりするとか。

2020-05-20 14時30分
斑メァ+のアイコン
斑メァ+ @madaramare

くっそ分かる

2020-05-20 14時08分
残骸古王のアイコン
残骸古王 @adarapata304

この興醒め感めっちゃ分かる。コレでPS3とPSPあんましなくなった……トロフィー獲得画面が出るとどうしても目がそっち見ちゃうのよ。

2020-05-20 13時14分
sara❀のアイコン
sara❀ @sara_7sora

これだからトロフィー機能って嫌いなのよ… 通知切れば良いとかそういう問題じゃない

2020-05-20 13時00分
S・tossyのアイコン
S・tossy @S_tossy

トロフィー通知ってオン・オフ出来ないんだっけ?

2020-05-20 12時16分
わんこ@くわんぬ!のアイコン
わんこ@くわんぬ! @wanco_rance

くっっそわかる… スタッフロールが終わり、画面が真っ暗になったところにピロン♪ もしくはエピローグが流れきった後にピロン♪って鳴ると、達成感とかゲームを終えてしまった寂しさとかすごい感慨深いなにかを感じるんですよね…!

2020-05-20 12時13分
ちゃなのアイコン
ちゃな @tailchana

どこでフラグ立てるかなんだけど、演出後だと何らかの事情で最後まで見られなかった場合に、プレイし直しになったりするからな…。

2020-05-20 12時00分
猫味のアイコン
猫味 @nekoazi777

最近のゲームに慣れてるかどうかだよね むしろこのログが出て安心するというパターンもあるので

2020-05-20 11時47分
派手カイトのアイコン
派手カイト @hadekait2013

あるあるあるあるあるあ(略

2020-05-20 11時40分
FLAGのアイコン
FLAG @FLAG2365

これずっと思ってた。あと、仕方ない気はするけどロードの入り方とかで何となく分かってしまうのもよくある...

2020-05-20 09時15分

最近のゲームには、ゲーム内で設定されている目標を達成すると、トロフィーの通知が画面に表示されるようになっています(プラットフォームによっては実績とも呼びます)。トロフィー(実績)を多く獲得することにより、どれだけゲームをやり込んでいるかわかる目安になります。

トロフィーの通知が表示されるタイミングは、ゲームによって設定されているので自分ではかえることができません。ただトロフィーの通知を画面に表示しないようにはできるので、トロフィーでネタバレしたくない人は設定してみてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード