話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!

次世代ゲームエンジンである『Unreal Engine5』を使ったPS5での実機デモ映像が公開され話題となっています。投稿されている画像を見て、実写とCGの見分けがつかないくらいの映像だというのがわかります。これがゲーム機で動くのです。

PS5

スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉのアイコン
スクエニ&ガジェットニュ...
@asanagi

次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 5」発表!PS5の技術デモがすごすぎてヤバい!!!!(語彙力
・数十億ポリゴンの映画品質のCGモデルをそのままゲームで使用可能
・完全に動的なグローバルイルミネーション

(ちな、UE4はFF7リメイクやKH3に使われてます)

00時49分 2020年05月14日
1238 1771

次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!

次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!

次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!

次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!

Epic Gamesへの反応

夢@yojimboのアイコン
夢@yojimbo @yumenokanata1

FF7リメイクですら数年かかってる訳だし
これほどの能力を使いこなしたゲームが出るとしたら
開発期間10年単位になるんでないん?

2020-05-14 13時00分
多趣味野郎のアイコン
多趣味野郎 @Jz8HiVEK4ur4PgM

ゲームの画面と思えないねもう…すげー

2020-05-14 06時00分
BuzzPlus バズプラスニュースのアイコン
BuzzPlus バズプラスニュース @buzzplus_news

【衝撃】プレイステーション5の革命的な映像公開 / Unreal Engine 5で創られたPS5プレイ動画がスゴイ

2020-05-14 02時28分
ごうチャンネル! ⅌ْのアイコン
ごうチャンネル! ⅌ْ @gou11541154

これからFFやキングダムハーツとか画質もっとエグくなるのか

2020-05-14 00時52分
だるちやのアイコン
だるちや @Daru_SSBU

やべー

2020-05-14 13時45分
ハボリム[マナ騎士団団長]@Hadesのアイコン
ハボリム[マナ騎士団団長]@Hades @Haborimu

凄い…凄いんだが…開発費またきつくなるけど首締めないと良いが…( ̄▽ ̄;)

2020-05-14 12時06分
yosのアイコン
yos @yoxxxy

何年も前の話だけど、マシンスペック等の向上によってソフトの開発コストも上がって大変みたいな話があったけど、そういう壁はとうの昔に超えたのかな… >

2020-05-14 10時58分
香菜芽のアイコン
香菜芽 @kanamechanlover

空気中のノイズも入るみたいだし、現実レベルの描画ができるのね・・・。
キャラクタはまだポリゴンモデル感が抜けないけど、風景描画はほぼ完成状態だなぁ。
このクォリティがスタンダードになっていくなら、VRはあと操作入力方式(機器) さ…

2020-05-14 10時38分
potman.aepのアイコン
potman.aep @Kurao_6258

そろそろ映画会社にCG発注する時代来るでしょ。

2020-05-14 09時53分
お〜じ(Oji)のアイコン
お〜じ(Oji) @oojirabbit

このデモを見て、どんどんリアルになっていくゲームに驚きと夢と楽しみを抱きつつ、自分は死ぬまでドットを打ち続ける覚悟が更に固まりました。
ゲームは天井知らずで技術向上してほしい反面、昔ながらの技術も絶やさずに紡いで行きたいとも思いま…

2020-05-14 09時09分
ねろぺん_埼玉兵部のアイコン
ねろぺん_埼玉兵部 @Neropen_hyobu

ついにここまで…(感涙)

2020-05-14 09時01分
さすけのアイコン
さすけ @sasuke43239

これでどうぶつの森とかやったらどうなるのかな
しずえさんが4足歩行とかになるのかな

2020-05-14 08時55分
優人❂Lirithのアイコン
優人❂Lirith @youto0925

ほう…

2020-05-14 08時49分
マオのアイコン
マオ @maoooon10

これでバイオハザードやったらチビりそう

2020-05-14 08時25分
江戸川だーゔぃっつのアイコン
江戸川だーゔぃっつ @vOO2D2I9zjzaUmQ

人が見えるとCG感というかなんか違和感感じるけど、それ以外はもう実物と変わらん感じだわ。

違和感を感じるのも非現実的のような画像のため、そういう風に先入観的なもので感じてしまってるいるだけと思われる。
まぁ、そもそもゲームだから…

2020-05-14 08時17分
BIreKunBoy🔞のアイコン
BIreKunBoy🔞 @birezon1209

ほほう

2020-05-14 08時16分
一笑堂亭 春坂のアイコン
一笑堂亭 春坂 @tomoe_harusaka

これは捗りそうやねえ。

2020-05-14 08時14分

以前は、ゲームメーカーが自社で作ったゲームエンジンでソフトを作っていましたが、最近はUnreal Engineなどのように様々プラットフォームで使えるゲームエンジンを使い、ソフトを開発することが多くなりました。

もちろん自社で開発したゲームエンジンを使っているメーカーもありますが、プラットフォームの性能が上がるにつれ、ゲームエンジンの開発費もかかってしまいそうです。

できるだけソフト開発費は抑えたいと思うので、メーカーこのようなゲームエンジンを使うのは必然と言えるでしょう。これからどのようなゲームが生み出されるのか楽しみです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード