次世代ゲームエンジンUnreal Engine5がすごすぎ、さらにPS5で動くらしい!
次世代ゲームエンジンである『Unreal Engine5』を使ったPS5での実機デモ映像が公開され話題となっています。投稿されている画像を見て、実写とCGの見分けがつかないくらいの映像だというのがわかります。これがゲーム機で動くのです。
PS5
Epic Gamesへの反応

夢@yojimbo @yumenokanata1
FF7リメイクですら数年かかってる訳だし
これほどの能力を使いこなしたゲームが出るとしたら
開発期間10年単位になるんでないん?
2020-05-14 13時00分

多趣味野郎 @Jz8HiVEK4ur4PgM
ゲームの画面と思えないねもう…すげー
2020-05-14 06時00分

BuzzPlus バズプラスニュース @buzzplus_news

ごうチャンネル! ⅌ْ @gou11541154
これからFFやキングダムハーツとか画質もっとエグくなるのか
2020-05-14 00時52分

yos @yoxxxy

香菜芽 @kanamechanlover

お〜じ(Oji) @oojirabbit

江戸川だーゔぃっつ @vOO2D2I9zjzaUmQ
以前は、ゲームメーカーが自社で作ったゲームエンジンでソフトを作っていましたが、最近はUnreal Engineなどのように様々プラットフォームで使えるゲームエンジンを使い、ソフトを開発することが多くなりました。
もちろん自社で開発したゲームエンジンを使っているメーカーもありますが、プラットフォームの性能が上がるにつれ、ゲームエンジンの開発費もかかってしまいそうです。
できるだけソフト開発費は抑えたいと思うので、メーカーこのようなゲームエンジンを使うのは必然と言えるでしょう。これからどのようなゲームが生み出されるのか楽しみです。