テクストを読むことは特殊能力?!人間は書いてあることを読み取れない…?!
人間は書いてあることを書いてあるとおりに読むようにはできていないそうです。画像のような簡単な文章もきちんと読むには訓練が必要だと言うことです。確かに、悪い回答例のような返しをしてくる人はたくさんいるように見受けられます。
特殊能力
読解力への反応

気分的優勝@ship06 @yu_syo115
おちんちんいつも触ってますは、どうなるんでしょうか(聞いてない
2020-05-13 15時20分

いる @ill_writer
わかります。私もキリンよりもゾウが好きです
2020-05-13 14時26分

たましい✝️悔い改めて✝️(私が巻き込みリプしてたら教えて) @tamasisardleley
クソリプします上から
・好きだけどゆうとるやん。
・文章的には象じゃん。
・決めつけよくない。
・わかるけどクソリプ扱いになりがち。
2020-05-13 14時17分

よくわからな隠者 @gogogozaru
松本引越センターでござるな(?)
2020-05-13 14時15分

ないわん @LcCWhqYMZWwOnfl
東大卒の国語の先生(某都内有名進学校の複数名)なんか、テクストから離れて自分勝手な妄想を押し付けるからマジ困る。
2020-05-13 14時12分

見目 之男 @marimekko_leo
え?つまり、人間は書いてあることを書いてあるとおりに読むようにはできていないって事ですか?
2020-05-13 13時55分

ADHD2年目 @ADHD211
実生活では、テクストが読めることを前提としたやり取りが多い気がします……
2020-05-13 13時49分

モ・ディ・コ @Mo_Dhi_Co

seiichiro @amamicamerakozo
テクストを読めるというのは特殊能力だったのですね。
読解力というのは本当に訓練しないと普通は身に付かない、最初からある人は特殊能力者になるようです。
言われてみれば、文章を読み取って回答する時、うっかりこの画像のようなやり取りをしがちです。
論理の飛躍と言いますか、まともに読んでいなかったり自分の好きな話をしたかったり、理由は様々ですがまともにやり取りできない時もしばしばあります。
やはり、こういう時は訓練、練習が必要ですね!
文字でのやりとりが多くなる時代です。相手に誤解を与えないようしっかり文章を読み取れるようになりたいです!