【Twitterのせい】日本の15歳「読解力」15位に後退【むだんてんのり】
世界79ヵ国の15歳約60万人の生徒を対象に行った学習到達度調査の結果が公表されました。日本は「読解力」が15位となり前回の調査の8位から後退してしまいました。2012年の調査では4位だったのでどんどん後退しているようです。そしてTwitter上にはこの結果にも納得してしまうような若者たちが溢れているようです。
読解力への反応

nikuzure_ @nikuzure_
文部省によると日本の生徒は書いてある内容を理解する力は安定して高かったが
文章の中から必要な情報を探し出す問題や根拠を示して自分の考えを説明する問題が苦手だそうです。
経済協力開発機構のスキル局長は
「日本の生徒はデジタル時代の複雑な文章を読むのに慣れていない」とみているそうで
以前の紙に手書きで解答する方式から
パソコンで入力する方式に変更されたことも後退の原因の可能性があるとみられています。
Twitterのせいというよりももっとデジタルと触れ合う必要がありそうですね。