ちょっとしたおやつにピッタリ!?「スノーボールクッキー」の作り方!
ちょっと小腹が空いた時やおやつを食べたいと思った時に限って家にお菓子がないということがありますがそんな時は自分で作ってみるのも手です。簡単に作ることができる「スノーボールクッキー」の作り方の作り方がこちらです。
クッキー
スイーツへの反応

作りました(* ¨̮*)/♡︎懐かしい卵ボーロに感激です♡︎♡︎

なぜか天ぷら粉が大量にあるので天ぷら粉で作ってみます!

いつも見てます。
美味しいレシピ投稿ありがとうございます。
高野豆腐の煮物以外に活用する方法はありませんか?

美味しくてかんたんな
シフォンケースのレシピ教えて欲しいです🥰🍴

これ美味しそう!簡単そうですね!

オーブンで200℃で10分+ホイルはずして8分くらいで出来ました。大きめに成形してしまったので、長めです。

今から作ります!ポリ袋がないので普通にボールでします🤗

小麦粉でも大丈夫でしょうか…?

グリルでもできますか?
トースターあるのですが、高温防止機能がついており、焼いている間に自動消火してしまいそうで…。

いつも拝見しています<(_ _)>
豆乳プリンもうまくいき、お気に入りです。
度々ですが、当方、乳製品が難しいので、バターもマーガリンも使えないため、オリーブオイルかサラダ油では難しいでしょうか、、
よろしくお願いします😌

フライパンしかない(´;ω;`)

チューブバターでもいいんですかね?

「スノーボールクッキー」の作り方は、マーガリン・砂糖・片栗粉をポリ袋に入れ混ぜ、ちぎって丸めトースターで焼いて完成とかなりシンプルなものとなっています。
シンプルだからこそすぐに作ることができるのでちょっとした時に作りやすいですね!
材料も3つしか使わないというのが作りやすくもあり、お菓子作り初心者でも取り組みやすいですね。
片栗粉を使うことによりサクサクのほろほろのくちどけを楽しむことができるのがいいですね!