話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一級建築士が解説する?「あつまれ どうぶつの森」の博物館の凄いところwww

「あつまれ どうぶつの森」では様々な建物が登場しますがその中で博物館は非常に凝っている部分が多いようで凄い部分があります。そんな博物館の凄いところを一級建築士が解説しているようでそれをまとめたものがこちらになります。

あつまれどうぶつの森

まいしろのアイコン
まいしろ
@_maishilo_

どうぶつの森の博物館が最高すぎたので、一級建築士に「どこがどう最高なのか」を解説してもらう記事かきました。

「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた

#あつ森 #あつまれどうぶつの森 #NintendoSwitch

18時00分 2020年04月17日
3万 6.8万

一級建築士が解説する?「あつまれ どうぶつの森」の博物館の凄いところwww

一級建築士が解説する?「あつまれ どうぶつの森」の博物館の凄いところwww

一級建築士が解説する?「あつまれ どうぶつの森」の博物館の凄いところwww

一級建築士が解説する?「あつまれ どうぶつの森」の博物館の凄いところwww

どうぶつの森への反応

落ち目ウナギのアイコン
落ち目ウナギ @UCnhyscLoryg3kb

たいていの一級建築士は腐ってしまう。輝いていたのは大学生まで
そんな世の中

2020-04-18 10時44分
リゼルのアイコン
リゼル @Pink_Ambrosia

すごい!建築の知識は皆無なんですが、記事がおもしろく
て読みふけってしまいました・・・!
プロによる博物館の構造と設備の説明に素人は感動しました!
とても面白かったです~~!!

2020-04-18 10時30分
カザマ リツ▶🌠🌈のアイコン
カザマ リツ▶🌠🌈 @Sousou_Singo

マジで、GC版どう森しかやった事ない僕がみてもあつ森に博物館は現実に則したデザインだなと感じる。
当時は魚は1匹ごとに小さい水槽に入れられて、化石館は1人通るのが限界の通路、昆虫館にお…

2020-04-18 10時05分
TAICHIのアイコン
TAICHI @tatatatataichi3

奥の部屋のライトの何がいいかって、あのライトの前のラインを辿ると人類の進化の過程が学べるんですよ!展示物を見ながら自分も展示物になるって作りが最高です!

@_maishilo_ 奥の部屋のライトの何がいいかって、あのライトの前のラインを辿ると人類の進化の過程が学べるんですよ!展示物を見ながら自分も展示物になるって作りが最高です!

2020-04-18 10時03分
YAMATO だヨォ!!のアイコン
YAMATO だヨォ!! @Ymt9sousaku

新たな視点でみる博物館!あつ森好きな方はみた方が良い!グレーチング好きになる

2020-04-18 10時51分
misatoのアイコン
misato @misato0o

建築士さんの反応が可愛くてほっこりしてしまった(^^)

2020-04-18 10時50分
ゆきのアイコン
ゆき @sugoi_hayasa

面白い🎊が、ムシの博物館「巾木は黒か」「床吹き出し空調!」と目線が下に降りて行くと感じる違和感。フローリングも規格幅があるのでこれはちょっと不自然。点検口の周りを見ると板と隣の板の模様が繋がってしまっているので、床をペターっと作っ…

2020-04-18 10時47分
りんのアイコン
りん @1hlSdAIKvrufd09

面白かったし、建築の勉強にもなって、すごかった

2020-04-18 10時46分
サム@新日本プロレス好きのアイコン
サム@新日本プロレス好き @Katsumi416

国立科学博物館に行ってみたくなった。

2020-04-18 10時46分
tamaのアイコン
tama @mmm_Aco

屋根は緑青葺きじゃないのかなぁ

2020-04-18 10時45分
加藤 貞顕のアイコン
加藤 貞顕 @sadaaki

いつだって専門家の話はおもしろい。グレーチング、覚えました。

2020-04-18 10時44分
市川のアイコン
市川 @part2_ichi

いやこれほんま思ってた。あつ森の博物館はまじで良い特に内装

2020-04-18 10時43分
andotterのアイコン
andotter @andotter

どちゃくそおもろい。

2020-04-18 10時42分
とよのアイコン
とよ @toyo_tubuan

クオリティ高いな思ってたけど一級建築士も推してるのか笑

2020-04-18 10時41分
どこにでもいる山、香ぁのアイコン
どこにでもいる山、香ぁ @sa_pan___

あつ森やってないけど、おもしろかった笑

2020-04-18 10時38分
ぽてーち@むすこ3歳のアイコン
ぽてーち@むすこ3歳 @rararadesuzo

これは面白い

2020-04-18 10時35分
齋藤のアイコン
齋藤 @city_h_kenchiku

非常におもしろい!!
スロープ勾配が違法とか

階段の幅が3m以上ある場合は中央に手すりを設けなければならない(建築基準法施行令第25条第3項)
ただし、蹴上げが15cm以下、踏面が30cm以上の場合はこの限りではない

グレーチ…

2020-04-18 10時35分

「あつまれ どうぶつの森」では博物館がありますがその作りは非常に凝っており、見た目にもいろいろと工夫していることが分かります。
一級建築士から見てもその作りはなかなかのもののようで細かい部分までしっかり作り込まれていることが分かりますねw

外観だけでなく泥落としマットや内部まで作りこまれていることがよくわかります。
「あつまれ どうぶつの森」をプレイしている人は博物館を訪れる時にこれらに注目してみてもいいかもしれませんねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード