これ以上の作り方は存在しない!?料理研究家がガチで作る「炒飯」の作り方!
家でも作ることがある炒飯ですがうまく作ることができずにべちゃべちゃになってしまうといったことがあります。そんな炒飯をうまく作ることができるやり方を料理研究家が教えてくれているようでその作り方がこちらになります。
動画
グルメへの反応
うちには味の素がないなぁ…
味の素に頼らないレシピはありませんか?
お腹減ってきた
作って欲しい彼氏に
この炒飯本当に本当にすごく美味しいです!
具材を変えたり足したりする時でも基本の形はこの手順を習ってます!!
美味しく作れるようになって料理がますます楽しくなりました😊✨
いつも他のツイートのレシピも参考にさせてもらってます🕺
私も娘もこの炒飯が好きでいつも作ってます。
簡単だし美味しいし最高です!
ありがとうございます✨
いつかこの炒飯が娘にとっての"お母さんの味"になる気がします😊
あー、これ作りたいー!!
久しぶりに食べたいー。
これ先週2日連続つくって、兄弟にも振る舞いました😊🧡
本当に簡単でまじで美味しくてお店の味!
ネギ嫌いなのでレタスで代用しました💗
母親が作ってくれた炒飯
作りました!!何これおいしい。食材も味付けもシンプルなのに味がしっかりついてました!!家族にも好評でした(^^)
美味しそう
日本酒はないですが
今度作ってみようかな
個人的には
紅生姜のみじん切りを
炒飯に忍ばせるのが好き
サッパリ食べれる
料理研究家をうたうなら、せめて衛生観念つけてからにしてくれ
一つのまな板で肉と野菜一緒にすな
それをまたほかに使うと感染するぞ
これ、以前作ったらおいしかったぁ(*´∀`)
土日の夜に連続で2回作りました。笑
今まで作ったチャーハンの中で一番好みです
もう5回位作りましたが全く飽きないです
ご飯をレンチンのやつ使ってるあたり好感を持てる☺👏
お店で食べる炒飯はお米がパラパラしていて口に入れてもしっかりと味が付いていて美味しいと思います。
そういった美味しい炒飯は家でも作ることが可能であり、これを参考にすると美味しい炒飯が家で作ることができそうですね!
炒飯は具材や卵、ご飯を入れるタイミングなども重要でいいタイミングで入れることによってより美味しくなります。
いつも炒飯がべちゃべちゃになってしまう人はこれを参考にして作ってみるとうまくいくかもしれませんね!