話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

神奈川の複雑な有料道路網をわかりやすい図にしてくれました!!!

神奈川の有料道路網はとても複雑で、地元の人でもカーナビに頼らなければ分からないという人もいます。そんな複雑な道路をとても分かりやすい図にまとめてくれました!これで次利用するときは迷うことなくどの道路を通れば良いか分かりますね。

神奈川

Rano / 加藤太一のアイコン
Rano / 加藤太一
@ibrn_

神奈川の複雑な有料道路網をできるだけわかりやすくしたかった図

00時29分 2020年03月30日
797 1702

神奈川の複雑な有料道路網をわかりやすい図にしてくれました!!!

Mayumitaのアイコン
Mayumita @mayumisuzuki_jp

すごいわかりやすいです!!住んでいるのにわかってなくて、いつもカーナビに踊らされていました

2020-03-31 12時56分
1496326のアイコン
1496326 @Guro326

第二東名無くない?

2020-03-30 19時09分
○○主任くずれのアイコン
○○主任くずれ @marsMR32

真鶴道路もお願いします笑

2020-03-30 19時00分
akira@射手座のアイコン
akira@射手座 @saikiakira

めちゃくちゃ分かりやすいです!

ちなみに釜利谷(朝比奈)~並木まではE16の金沢支線らしいです

2020-03-30 07時53分
うののアイコン
うの @aunotmu

横浜青葉ー港北間は横浜北西線らしいです

2020-03-30 00時38分
生しらす・ひうらのアイコン
生しらす・ひうら @NS_Hiura

私も神奈川県民だったら小型限定ではなく、普通二輪免許を取っただろう。彼の地は自動車専用道が多く #原付二種 ユーザーに厳しい。一般道でもベイブリッジ(R357)が走行禁止だし、大垂水峠(R20※)、箱根の旧街道(r732)も規制が…

2020-03-31 18時42分
あらしょ@XSRブルー乗ってる人のアイコン
あらしょ@XSRブルー乗ってる人 @araarashou

これ千葉から東名出るときの、首都高迂回できるやつで合ってる?

2020-03-31 13時17分
わらひろろのアイコン
わらひろろ @warahiroro

コレはとても分かりやすいですね。

2020-03-31 12時13分
20代バイクメディア「mobi」のアイコン
20代バイクメディア「mobi」 @mobi_motorcycle

神奈川は首都圏では一番わかりづらいよね🤓

2020-03-31 12時04分
kakkunyaのアイコン
kakkunya @kakkunya_ENL

修正版よりもこっちの方がイメージはしやすいかも

2020-03-31 08時47分
massyのアイコン
massy @masuno1195

K3が鬼門なんだよな、全く使わない。あと北線と北西線(はじめは西線と言ってたはず…)は合わせてK7なのかな。日吉に住んでた時は練習でだいぶ道路網にお世話になったな、懐かしい。しかし、感覚的には90度違うなー。

2020-03-31 03時34分
ぺけぽんのアイコン
ぺけぽん @botsubon

逗葉新道がない(´・ω・`)
本町山中道路もない(´・ω・`)
三浦縦貫道がない。゚(゚´Д`゚)゚。

2020-03-30 22時16分
おくてっくのアイコン
おくてっく @ocutec

横浜で生まれて川崎に長く住んでる感覚からすると、横横の下側は右に曲げたほうがスッキリくるかな。
下方面が静岡って言い切るおもいきりの良さはイイね。わかりやすい。

2020-03-30 21時34分
きょんしーのアイコン
きょんしー @pikuseru4

これはわかりやすい😇

2020-03-30 21時02分
電車とエヌの博物館のアイコン
電車とエヌの博物館 @mu345sugi

わかりやすい

2020-03-30 18時05分
piyopapa@とある鉄道員のアイコン
piyopapa@とある鉄道員 @piyopapa1

とても見やすい!

2020-03-30 17時57分
アハイのアイコン
アハイ @echo18009211

茅ヶ崎朝比奈間早く繋がれww

2020-03-30 17時17分

都会の道路は様々な場所に行けるようになっているため、とても複雑になっていますよね。
地元の人でも覚えていないというのですから、こうして簡略化された図をつくってくれるのはとてもありがたいです。

ところでタクシーの運転手の人は道路をよく知っているイメージがありますよね。
こうした複雑な道路も最短距離を覚えていることで、タクシー運転手として稼げるようになるそうです。
それほど道路を覚えるということは素晴らしいことなのですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード