東京駅のオリンピックのカウントダウン時計、普通の時計になる!
東京駅前には、東京オリンピック開会式のカウントダウン時計が設置されていました。しかし、昨夜東京オリンピックの延期が発表されてしまいましたね?いったいあの時計はどうなったんだろうと見に行った方のツイートが、話題になっています。カウントダウンが中止されて、普通に今現在の時を刻む時計になっていたそうですよ。
カウントダウン
関連記事
オリンピックへの反応
Jタウンネット編集部 @jtown_net
地域情報を配信するサイト「Jタウンネット」と申します。こちらの投稿を拝見し、記事に使用させていただきたくご連絡いたしました。つきましては、写真とツイート内容の掲載許可をいただけないでしょうか。その際はアカ…
オリンピック開会式のカウントダウンを行っていた時計は、普通の時計になってしましました。
海外仕様?なのか 【日 月 時間】の順に表示されています。
「気になってたからスッキリした…」
「変わり身早っ!」
「まさかのDD-MM表記、そりゃないっすよw」などの声が寄せられています。
それにしても、延期を発表したばかりというのにもう変わっているのですね。仕事が早くてビックリです。延期した場合の詳細が決まったら、またカウントダウンを始めるのでしょうか。コロナウィルスが収まり東京オリンピックが開催される日を、楽しみに待っています。