話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ハイブランドGUCCIの求人を見ると・・・?GUCCIで働くとGUCCI買えない説。

人気のブランドGUCCIの求人広告の話題です。福利厚生や年収などが細かく書かれていますが、年収のところをみてみると・・・??最低は年収300万なんですね。GUCCIで働くとGUCCI買えないやん!!と投稿者さんも驚いています。皆の憧れのハイブランドの社員になっても、これくらいのお給料しかもらえないのか~と現実が垣間見えて驚いてしまいました。

うさぎコンサルタントのアイコン
うさぎコンサルタント
@usagi_CON

あの憧れのハイブランド GUCCIの求人、ふと見たらなんと年収300万て…GUCCIで働いたらGUCCI買えないやん

23時56分 2020年03月17日
9824 2.6万

ハイブランドGUCCIの求人を見ると・・・?GUCCIで働くとGUCCI買えない説。

でんのアイコン
でん @0PSskPj4A2qU0U7

正社員、福利厚生……この条件でも今の日本なら平均より上のような気がします。物価が異なるので単純比較出来ませんが団塊世代より上は現役世代と同じ年齢の頃には倍の給料を貰えていたのに……

2020-03-19 05時29分
本店のアイコン
本店 @honten420

週休3日ならアリじゃね?笑

2020-03-19 05時17分
Kumiko Fujiiのアイコン
Kumiko Fujii @kmk_doinel

LVMHなど巨大グループでもない外資アパレルはこんな感じです。
制服は支給分だけ着ていれば良いお店もありますが、シーズン毎他のスタッフと被らないよう着替えを購入したり靴やアクセサリーも合っていないとならないの…

2020-03-19 02時22分
むららぎ🔰のアイコン
むららぎ🔰 @takayukiawaji

社販で安くなるやろそれ以外はブランド持っちゃいけないんだよ

2020-03-19 02時18分
mas💎のアイコン
mas💎 @mas5608

ま、こんなもんでしょ
パテックで働いている人間が1年に1本時計買えてるなんて到底思えないし

2020-03-19 02時13分
ヒロヒロのアイコン
ヒロヒロ @eDfT2pMKAvgILho

ハイブランドはそんなもんですよ。

2020-03-19 01時22分
ライブ命@knotfest4年ぶりのアイコン
ライブ命@knotfest4年ぶり @mthvampsmetal

アパレルで何社か働いたことありますし、友達も知り合いもたくさんいますが、皆単純に洋服が好きなんです。
憧れて入ってるので、お金なんか気にならないです。
他を削ればいいだけです。
それの何がいけないことなのか。…

2020-03-19 01時17分
don chocolateのアイコン
don chocolate @0083_gp02a

アレは買うモンやない貰うモンや。

2020-03-19 01時10分
ゴロー@Foreverのアイコン
ゴロー@Forever @shin_oz

従業員割引でなんとかしのいでくだせぇ。

2020-03-19 00時47分
すごろく@100日も経たずに死んだ米国株投資家(休学系YouTuber)のアイコン
すごろく@100日も経たずに死んだ米国株投資家(休学系YouTuber) @freedom_tomoh

チョコレート作ってるのにチョコ食べれないやつ

2020-03-19 00時43分
なるのアイコン
なる @jiyuuuakishooo

インセンティブ無しでも年収300万の正社員なんていなかったと思います。
あまり多くは言えませんが、50万のバッグを5万で買えたり、300万のバッグを30万で買えたりはしますよ(勿論傷物とかではないです)。

2020-03-19 00時28分
フガフガさんのアイコン
フガフガさん @V3VJLECUrKYTYf1

こういうハイブランドの店員さんって、家がお金持ちだから給料全部小遣いのイメージだったんですが、実際はどうなんですかね。趣味で働いて、給料で好きなもの買える人だと思ってる。

2020-03-19 00時21分
安川 亮介 (100人の社長を作る)のアイコン
安川 亮介 (100人の社長を作る) @yasuryo0926

働いても夢がない理由を公開してます。

2020-03-19 00時06分
みっきぃ🐭ブロックチェーン広報のアイコン
みっきぃ🐭ブロックチェーン広報 @EMURGO_Mickey

自社ブランドを着て接客する所が殆どなので、なけなしの給料の3割位が飛ぶ事前提と聞いたことがあります。

2020-03-19 00時01分
カトゥー♻️高利益物販♻️のアイコン
カトゥー♻️高利益物販♻️ @KaaToo03

アパレル出身ですけど普通に生活してるだけでむしろマイナスなる月もありますよ😅

副業で脱出しましたが💦

2020-03-18 23時59分
Taro Yamadaのアイコン
Taro Yamada @tc_03

GUCCI、販売員さんが自ブランドの服着てる訳じゃなくみんな制服だもんね(もちろんGUCCI製の制服だけど)

海外ハイブランドのショップは皆制服ですね

2020-03-18 23時57分
いわのアイコン
いわ @ZkBez

店員は20%で買えますよ〜

2020-03-18 23時53分

コメント欄を見ていると、「アパレルなんてどこもこんなもの、ブラック」という声もありました。

私はアパレル関連とは全く無縁の仕事なので、全然知識がなかったのですが、
華やかできっとお給料もよくて、私生活もキラキラした生活をしてそう!!という勝手なイメージがあったのでちょっとびっくりしました。

GUCCIで働くと社員割引などもきくそうなのですが
でも本当にこんなお給料だったら社割を使ってもGUCCIの商品は買えなさそうです。

ハイブランドのお店で接客されている方って、いつもきれいでカッコいい身なりをしている印象ですが、あれは会社から貸し出されるものなんでしょうか。
GUCCIの販売員が、お給料が安さのせいでファストファッションの服を着ていたりするのはなんだか本末転倒な気もしますよね。

これが最低ランクだとしても、ここからの昇給率が高いとか!?
実際に働いたことはないので、なんとも言えないのですが、ちょっとアパレル業界の闇というか、現実が垣間見えた投稿でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード