話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

材料2つで簡単に作れる!?「石畳チョコ」の作り方!

バレンタインデーやホワイトデーにチョコを渡すのは定番と言えますがやはり手作りの方が相手の受ける印象がいい場合が多いです。そんなチョコを材料2つで作ることができる「石畳チョコ」の作り方がこちらとなっています。

レシピ

Tasty Japanのアイコン
Tasty Japan
@TastyJapan

ホワイトデーに✨「材料2つの簡単石畳チョコ」の作り方🍫😊

①ボウルに練乳120gを入れ、600Wの電子レンジで20秒チンする。
②ココア50gを振るい入れ、ゴムベラでよく混ぜる。
③ココアをまぶし、長方形に整えて冷蔵庫で1時間冷やす。
④ひと口サイズにカットし、ココアを振りかけたら、完成!

13時00分 2020年03月13日
2.4万 10.2万

材料2つで簡単に作れる!?「石畳チョコ」の作り方!

材料2つで簡単に作れる!?「石畳チョコ」の作り方!

チョコへの反応

ポカユのアイコン
ポカユ @Bagami___

これだと甘すぎるってよく見るけど純ココアだと思いま…

2020-03-15 08時00分
KEY & SWORDのアイコン
KEY & SWORD @6Jsar7SSyYJFxFi

カロリーすごそう…。
ま、
お菓子、スイーツなんてそれ覚悟ですが。

2020-03-15 07時31分
ツインテが好きな人のアイコン
ツインテが好きな人 @i0_0f

やばい!!
今日早速作ってみます!

2020-03-15 07時12分
ふみかのアイコン
ふみか @fumiami7

練乳ではなく、豆乳のみでは出来ないでしょうか?σ(∵`)?

2020-03-15 07時06分
honyanのアイコン
honyan @honyahonyo

やゎ

2020-03-15 03時17分
マサオくんのアイコン
マサオくん @masaokunONIGIRI

うまそ 作ってみよ

2020-03-15 03時03分
タイガのアイコン
タイガ @taiga44taiga

多分苦手な食感

2020-03-15 02時53分
へろっち😷のアイコン
へろっち😷 @x_dr692v

飲み物のココアで作ったら激甘になりそうだけどココアパウダー使えばいい感じの甘さになりそう

2020-03-15 02時52分
なななのアイコン
ななな @TGsIm8p0pLzFLWF

普通においしそうだけどココアがに見えるのは私だけか。

2020-03-15 01時59分
はるか✿ᵕ̈*のアイコン
はるか✿ᵕ̈* @Haruka_inkya_

ちょうど家に練乳が余ってたので作ってみます!!

2020-03-15 01時07分
NEØ ☓☓AiONのアイコン
NEØ ☓☓AiON @ZEROZERO1115

生チョコと味おなじ?

2020-03-15 00時48分
ayakaのアイコン
ayaka @bayasu

ブラジルの国民的お菓子ブリガデイロに似ています🇧🇷

2020-03-15 00時47分
Yucchisのアイコン
Yucchis @Extremers

どうしても顔に見える

@TastyJapan どうしても顔に見える

2020-03-15 00時31分
気まぐれな犬のアイコン
気まぐれな犬 @04xzOy1b1CVWJ7f

やってみました。とても美味しいです。

2020-03-15 00時30分
ヤミネ/流行り病鎮静化祈願🙏のアイコン
ヤミネ/流行り病鎮静化祈願🙏 @yamineru

ココア「チョコです」
チョコ「」

ロッテのかさ増しチョコみたいな感じかな?
いやチョコ使ってないから違うか

2020-03-15 00時25分
Yusuke Morisawa 森澤 祐介のアイコン
Yusuke Morisawa 森澤 祐介 @yusukemorisawa

ショコラティエとしてコメントをさせていただきます。手軽さは良いですが、これだと練乳を食べてるようですね。美味しさを求めるのであれば、豆乳を少量 足す事によってサッパリするのでおすすめします。

2020-03-15 00時20分
kuuuta→roのアイコン
kuuuta→ro @gm_kikouchi

とにかくやってみよ!

2020-03-15 00時12分

「石畳チョコ」の作り方は、ボウルに練乳120gを入れ、600Wの電子レンジで20秒チンし、ココア50gを振るい入れ、ゴムベラでよく混ぜ、ココアをまぶし、長方形に整えて冷蔵庫で1時間冷やし、ひと口サイズにカットし、ココアを振りかけたら、完成となります。

チョコは意外と簡単に作ることができ、普段お菓子作りをしていない人でも簡単に作ることができます。
プレゼントとして渡すのもいいですし、自分で食べるために「石畳チョコ」を作るのもいいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード