潔癖症にはできないパスタの茹で方?それよりもリプのほうがすごいwww
潔癖症にはできないパスタの茹で方の話をしているときに、???ってなるリプが来てどっちで盛り上がったらいいのかよくわからない状態になっているようです。とりあえず私は潔癖症というほどでもないと思いますが、パスタとソースの袋を一緒に茹でることは絶対にしません。
PCB
?への反応

()の中身を読もうとすると失明する仕様です

そよこ怖い

俺も溶け出したら嫌だなーって思ってたけど問題ないんだ!
なら表面しっかり洗ってからなら
俺は一緒でも大丈夫派です!
やべーやつは見なかったことにします。

レンジで温める派

内袋があるパッケージ作って、一緒に茹でれます。袋のマークが○色に変わればパスタも食べ頃。
という商品を作りたい

衛生的に良くないと思うし、何よりイタリア料理人としては、パスタに袋の味がついてそうで不味そう。
せっかくなら出来るだけ美味しく食べたい。

まあほんとマウント取りたいんだろうなというしか思えないな同じこと言ってるのに理解できてねえとか見下したくてしょうがないって意思が丸見えでw

流れ全部読んだけど、あれだろ?ママーのパスタソースはやっぱうめぇって話だろ?

話が通じない人、多いですよね
Twitter

「袋ごと茹でるのが嫌」という部分が主体だから「袋の素材の話」はしていないという理屈なのかも。

パスタを茹でたあとの汁でソースの袋を温めたことはあるけど、流石に同じ鍋で同時にはやったことないわ

PCBはまぁ…うん、だけど普通に汚いからやらない方がいいまず誰が触ったかわからない物を熱消毒できても一緒に茹でて食べたくない

人…それぞれだと思うから…

これが所謂
#募ってはいるが募集はしてない
#募ってはいるが募集はしていない
#募っているが募集はしていない
というものですか⁈

このタクトさんと同じようなリプしようとして思いとどまったけど正解でした。

つまり葉風そよこさんにとって 「PCB ≠ ポリ塩化ビフェニル」ということでしょうか?残念ながら正解は「PCB = ポリ塩化ビフェニル」です。それ以前に PCB が実際に使われている食品類は危険すぎるので買ってはいけないですし、絶対に売ってはいません。カネミ油症事件の時は意図的に PCB を混ぜたのではなく製造過程で混入してしまったらしいです。
プラスチック製品にはポリ塩化ビニルと呼ばれるものがありますが、ポリ塩化ビニルとポリ塩化ビフェニルを勘違い、または打ち間違いしてしまったのではないでしょうか?