抗生物質を飲むと?良くも悪くも腸内細菌が死滅して腸内環境がリセットされます。
体調が悪くなり抗生物質を病院で処方される方も多いかと思いますが、その際に「良くも悪くも腸内細菌が死滅し、1度腸内環境がリセットされるので、様々な「善玉菌」を取る事で普段腸内環境の悪い人は改善することが出来る」との事です。
善玉菌
抗生物質への反応

Nekいくちゃん @MertuaIkuchan
整腸剤も一緒に処方されることが多いですよね。
善玉菌を殺さないために
2020-02-21 09時45分

ちかちゃん @TeruTidu
甘酒ご飲みたいです。❣️
2020-02-21 08時38分

nala-nuna @NalaNuna
抗生物質を飲む機会まで覚えておきたいですね
2020-02-21 07時33分

happyfrog @queihua
最近は、簡単に抗生物質出さなくなりましたよね。
2020-02-21 02時23分

藍猫@あいにゃん(´ 。•ω•。)っ⌒🌈♡ @ilovecatai

13.5%秋篠宮家(傍系)支持。81.9%愛子天皇(男系御直系)支持。平成の棄民 @janjanyokotyo
抗生物質、どこで買えますかのー
2020-02-20 19時43分

ゆみにゃん😻 @kmy1012KS
処方された抗生物質は、
毎食後飲まなきゃいけなかったから
その度に…って思うと…
2020-02-20 19時28分

🐈めいこ🐈 @x_meico_x
なるほど!だから抗生物質を飲むと下痢したりするんですね!?
1つ賢くなりました🌸🐥
2020-02-20 18時40分

空蝉 @flowerphoto1982

Blue Iris ブルーアイリス @EV8wpe80rhkkud2
善玉菌は主に「お味噌汁や納豆、キムチ、漬物、甘酒」などが良いと言われていますが、発酵食品が良いのかと思われます。我が家だと常備している「塩麹、ヨーグルト、チーズ」などがが丁度良いかもしれません。
「抗生物質を飲んだ後は腸内環境に良い物を摂取すること」は知らなかったので、今後薬を飲むことがあれば気を付けてみようと思いました。
ちなみに抗生物質と一緒に処方されることの多い「整腸剤」は胃腸の不快症状を軽減する働きはあるものの、善玉菌を殺してしまう事には変わりはないので、食事で善玉菌を取る事を意識した方がいいみたいですね。
インフルエンザなどで抗生物質を飲むことの多い季節かと思いますが、皆さんも飲んだ後は意識してみてください。