もちもち食感とジューシーさを味わえる!?「じゃがもちウインナー」の作り方!
ウインナーは焼いたり茹でたりして食べるのも美味しいですがいろいろな料理に使うことによってより美味しくなるといったことがあります。食感はもちもちながらしっかりとジューシーさがある「じゃがもちウインナー」の作り方がこちらになります。
レシピ
グルメへの反応

W. T. Effing @torikomichuu
これは朝ごはんでいいな。青じその醤油漬けを使ってみます
2020-02-20 12時53分

kouyo.wakasaa @KWakasaa
苺のパンナコッタを作りましたが、固まらずドロドロです。
ゼラチンがすくないのではないでしょうか?
2020-02-20 10時04分

Kaede @____ka24
はじめまして☺️🌿
胸肉でオススメの料理ありますか???
レパートリーが無くなっちゃって💦
あ、今度レシピ本買いますね😽💛
レンジのはほんと仕事しながら子育てしてる私にぴったりです❕買ったら毎日使いますね✌🏾
2020-02-19 20時32分

mmts®︎🧸1y2m @mamitasmamitas
すってはないんですが、炊飯ジャーで米と炊いたほくほくじゃがいもを片栗粉、その時ある野菜を混ぜて一緒にジップロックに入れて混ぜたものを焼いてます!娘のご飯兼おやつで☺️✨
ウインナー巻いたら大人も美味しく食べられちゃいますね💓やってみます!!
2020-02-19 17時09分

ゆかり @adunata329
これは生のじゃがいもをするんですか?
2020-02-19 16時36分

とも @MHJ0o3IEj1Ig2t6
お弁当のおかずに良いですね
2020-02-19 15時08分

さくらのもち @sakurayoritart
じゃがいもある!ウインナーある!
もう一品悩んでたので助かりましたー
大人も子供も喜びそう🥰
2020-02-19 15時04分

ことは。@ダイエット中 @kotohaXXXa
ウインナー中に入れてもいいですかね?
2020-02-19 15時04分

じゅんこ @junko0111
片栗粉の代わりに小麦粉でもいけますかー??
2020-02-19 14時08分
「じゃがもちウインナー」の作り方は、3個分で、じゃがいも大1個をすりおろし、軽く絞って片栗粉大さじ1・塩少々を混ぜ、フライパンにサラダ油を弱〜中火で熱し3枚薄く広げ、こんがり両面焼き、焼くか茹でるかしたウインナー3本と、好みで大葉を巻いて完成となります。
これはウインナーの新たな食べ方であり、美味しそうですね。
もちもちとした食感がありながらジューシーが味わえるのはなかなかない料理かもしれませんね!