トイレに閉じ込められた人に遭遇した。その時小学生だった自分が悟った事とは。
題名をみて面白い話しなのかな?と思いましたが読んでみると「そうなんだ、気を付けよう」と思える話しでした。内容は漫画なので読みやすく、内容も分かりやすかったです。赤ちゃんがいる時に自宅のトイレに閉じ止められてしまったら、、、と考えるとツイート主さんの最後の悟りに共感してしまいます。
助け
悟るへの反応

人の家のトイレでノブが空回りして出られなくなったことならある…
普通に焦った笑

外開きにするからこうなる。
内開きにすればこうはならない。
自分ん家は2階に上がる階段の目の前がトイレだから内開き。
賃貸は仕方ないにしても、家を建てるときは内開きでも良いと思う。
まぁ「扉の前に物を置かなければ良いっ」てだけですが(笑)

すごい体験したのですね。
この前、会社で人が居ない部屋のトイレで閉じ込められた人がいましたよ。
ドアノブ取れちゃったらしい。

こ、ここここれは確かにアカンです(; Д)゚ ゚
僕もこれからは周囲に置かないように気を付けますっ(笑)

二階のトイレの前に洗面台があって、その引き出しが開くとドアが開かなくなるので養生テープで止めないとアカン設計なのよな

子供の友人で
似たような状況で
浴室に閉じ込められた子が居ました
おうちにいたのは
耳が遠いおばあちゃん
他の家族が気づき救出されるまで
脱衣所の御パンツすら取れなくて・・・

とても大切な注意喚起です!!

ちょwwwごめんなさいですがウケましたwwwしかし、道に面してトイレの小窓があるのがすげぇぇぇぇぇ!!!(゜ロ゜ノ)ノ



ツイート主さんの実体験をもとに漫画を書かれているのでしょうか。小学生の時に知らない人から声を掛けられたら逃げなさいと言われていたのでしょうね。最初に声をかけられて逃げようとしていたところもリアルでした。
この漫画のようにトイレに窓があってそれが道路側に面していた場合は運が良ければ人に助けを求められますが、もしトイレが密閉空間だった場合に、、と考えると、「トイレの前にものを置かない」というのは気を付けた方がいいと思いました。