とある書店の絶望的な棚が話題www「陰謀論・右翼・左翼」みんな一緒www
本屋さんに行くと、分野ごとに本が棚にまとめて置いてあることがありますね。書店によっては「出版社ごと」や「著者名順」に並べてある場合もありますが、分野別にまとめて並べてある書店も。興味のある分野の、新しい本を発見しやすい陳列方法だと思います。しかし「絶望的な棚」ができてしまうこともあるようです。
右翼
左翼への反応
でも私が子供の頃は北朝鮮が日本国民を拉致しているって陰謀論だったんですよ。もしかしたらこの中にも本当が有るのかもしれませんね。
全部信じないか、全部信じると
世界はもっと輝きを増す
米国の一級資料のヴェノナ文書をもとに書いた本まで陰謀論扱いって…
ジュンク堂で見たことある棚だなぁ
これ良いと思う( ´∀`)
こんな本集めるなw
凄い本屋、どこですか?\(^o^)/
著者を見る限り陰謀論の分類はあってる。右翼と左翼は?だけど。
ちょっと父と子の会話集読んでみたい希ガス
ケンモメンコーナーだな
陰 謀 論
ド直球すぎて草
ほぼ古歩道さんの独壇場なのが素敵w
真に受けちゃ駄目な本を、隔離してひとまとめにしてもらえるんだから非常にありがたいですね
ある意味エスポアール👍
ベンジャミン・フルフォード「リチャード・コシミズと同じ棚はマジ勘弁」
左右ちゃんと読んで考えろよってメッセージかな
左翼のツイート見ただけでめっちゃ政府攻撃する人Twitter多くない?w
いかがでしたでしょうか?こちらのツイートは公開一日ちょっとで4,471件のリツイート、1.3万件のいいねとなっています。
「右翼左翼問わずぶちこんでるあたり政治的思想の区別はせず、内容に整合性のあるデータが付属しない本を纏めてあるんじゃないですかね 特定の主張だけ優遇しない辺り比較的好感が持てます」
「ポケモンのタイトルみたいで草」などの声が寄せられています。
そう言われてみると、パット見ポケモンタイトルっぽいですね。
「陰謀論・右翼・左翼」の棚を作った書店員さん、なかなかおもしろい方だなと思いました。