等身大の自分を愛する事ができるのは母親から愛されているから?!完全な自己愛の形成が大事!!
「自分の事が大好き」と思えるのは「母親や母親の代わりとなる人物に無条件に愛された」経験がある人だそうです。完全な自己愛が形成されるためには、母親からの健全な愛が必要なのです。愛されるための証明が必要な場合、健全な自己愛は育ちません。
自己愛
母親への反応

私も、心の奥が動きました。

愛だよ愛!LOVE&Peace!

わーいわたしもww

2枚目0歳児の頃の斉木空助やん

親が無条件に与えてくれる愛程、子供がしっかりとした大人になり、人間性を獲得するにあたって必要なものは無いんだな……

1枚目の女の子が言ってることが正直、???ってなってました😅💦
3枚目は共感しました。


正しい気持ちの伝え方がわからなかっただけで本当は相手の為を一番に思ういい子だったんですよ
心の底から何でもしてあげたいと考えてるんです
あなたは何も悪くないもう自分を責める必要なんて無いんだよ
知らなかっただけであなたが悪い訳ではないのだから

こういうふうに育てられてダメになっちゃったんだろうなというお子さんはクラスに何人かいますよね。

いっそのこと
しょーがないじゃん。出来ないんだもん。
って開き直るとちょっと楽ですよ。それでもふとした瞬間ネガティブな感情が頭を過りますがね笑

自分がそんな感じで、今娘を育てているのでさが
娘が自分のようにならないかとか育て方間違えてないかいつも不安です💦

いま、うちの子が岐路でさまよっている…
自分の受験を大切にしてほしい
(-人-;)

これ職場でも関係するよな…何だか酷く屈折してしまった自分を何とかしようと格闘してます。

「条件付きの愛」ってやつですね。
しかし、これを全てなくすのは非常に困難という現実。

これはもう治らんの?

あ“っ......
「何かしなければ母親から愛してもらえない」
「母親の期待に応えたいが何もできない自分」
このような事ばかり考えてしまう状況で育つと、所謂「ダメな自分」と「理想の自分」ばかり思い描いてしまい健全な自己愛は育たないようです。
自己愛の形成には、母親から授乳してもらった経験もとても強く関係しているんですね。
無条件に授乳してもらえる、無条件に自分の存在を受け入れてもらえている、自分がいれば母親は喜ぶ、母親が大好きな自分が大好き!となる過程は納得できるものです。
本当に大変な子育てですが、我が子を愛し、育てていきたいものですね。