話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

こんな旦那は嫌われる?LINEでしんどいアピールをしてくる旦那www

毎日奥さんは夕食を作って仕事から帰ってくる旦那さんを待っていますがたまに外で食べてから帰ってくるといったことがあります。そのことに対して不満をLINEで言う妻に対してしんどいアピールをする旦那がこちらになります。

LINE

キキ?7m
@kirerukiki

旦那むかつくわ〜
最後のしんどいアピールが究極にうぜぇ

こっちかて7ヶ月の動き回る子供見ながら
ご飯作って、掃除、洗濯して戦争のような毎日ですけど
夜泣きはあんた隣で寝てるだけやん

_人人人人人人人人人人人_
>しんどいのはお互い様や!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^Y ̄

1.2万 3.5万

夫婦への反応

syuunのアイコン
syuun @syuun14

捨てずに明日に回せば、明日はご飯作る作業が1つ減って、明日だけは少し楽になったのに

2020-01-13 23時28分
ju___1のアイコン
ju___1 @ju122004359

逆の立場になって考えたらお互い思い会えると思ってます。         お給料だったり、子育て交換できるかとか     置き換えたら感謝しか出ない。

2020-01-13 23時09分
にゃあのアイコン
にゃあ @nyaanyaa

夫の資質は恐らく変わらない。おそらく妻の資質も恐らく変わらない。やきもきした毎日を送るよりもさっさと離婚してイライラから開放されればよいと思います。

2020-01-13 22時53分
りこぴんのアイコン
りこぴん @tuknam

普通に言葉でしっかり注意すればええやん。全部捨てたっていう回りくどい嫌がらせが協力しようって気を削ぐんだぞ。

2020-01-13 22時38分
NOBU KOBのアイコン
NOBU KOB @Noburingo3

子育ては大変ですよね。
トイレやコーヒー、読書もままならず10分でもいい、一人の時間が必要だと泣きたかった事覚えてます。
子育て孤独になりがちですが、外に出ると思わぬ所で声がけや労りの態度をもらえたり😊
頑…

2020-01-13 22時22分
Barba-chariのアイコン
Barba-chari @barba_chari

子育てした事ない人には分からないよ
子育てを横目に見ていただけで、何もしていない&しなかった人には分からないよ…
7ヶ月の子どもが居るのに出来るだけ早く帰宅しようという考えにならないの?
会社の人じゃなくてパートナーと話す時間設けようよ

2020-01-13 22時19分
マルボ🐴のアイコン
マルボ🐴 @hack_the_work

旦那へのリスペクトが足りん。

以上。

2020-01-13 18時27分
shinのアイコン
shin @shin__01__

わざわざ捨てる必要性isどこ

2020-01-13 17時13分
フリーザ 不離威 挫のアイコン
フリーザ 不離威 挫 @eWMlDBNrHPZgRsW

めっちゃキモいなお前

2020-01-13 17時01分
あいちゃびんのアイコン
あいちゃびん @KissMyAngela1

通りすがり失礼します!
私ごとですが、自分達以外で頼れる人が皆無だったので、自分の睡眠時間確保の為に夫に4時間ほど娘の世話をさせましたよ!
子供を女性一人で作ったわけではないので公平に育児の大変さを夫婦で共…

2020-01-13 16時59分
Жуковのアイコン
Жуков @Zhukov__1896

まぁ亭主元気で留守がいいってことでね

2020-01-13 16時23分
ひのアイコン
@2nhXqBXUhM7sEJP

正直産後7ヶ月ってまだ体万全じゃないしまだ夜中起きる時もあるし睡眠時間変則的で寝不足でしんどいしスムーズに家事できるわけでもないからこういうケース腹立ちますよね
お互いのこと知るためにも1週間、1ヶ月ポジションチェンジできればいいのにって何回も思いました笑

2020-01-13 15時18分
もろこしのアイコン
もろこし @Korn_morokosi

夫婦互いに必要な存在(金銭・家庭)
→【事実】
夫婦互いに心の余裕がない
→【事実】
夫婦互いに思いやる心が必要
→【事実】
配慮に欠けた行動
→【夫】
配慮に欠けた言動
→【嫁】…

2020-01-13 14時29分
神崎有香のアイコン
神崎有香 @yuka2000white

別れたらいいんじゃ?

2020-01-13 14時05分
チャンミィのアイコン
チャンミィ @izuminche

ご飯支度、今は手の掛かるものは我慢してもらって、
カレーライスとかどんぶり物とか、レンジでチンして作れるものとか、
二、三回食べれるものとかにして
自分の夕飯でもあるのでね、
作ってくださいね。
食べ物に文句は言わないでと!

こんな日は、明日食べて!と。

2020-01-13 14時03分
祐のアイコン
@C53Usuke

ご主人は「しんどさを知らないだけ」じゃ無いかな。お互いに相手を精神的に攻撃しようという気持ちは無かったはず。
実は誰も悪くない。そんな気がします。

2020-01-13 13時34分
チャンミィのアイコン
チャンミィ @izuminche

おんぶすると楽ですよ。
子供はおんぶが大好きです。
私はおんぶで三人育てたので。
両手が使えるし、
今、洗濯機は、全自動、
おむつは紙おむつ、
離乳食はベビーフード、
7カ月になってたら、
夜もけっこう寝て…

2020-01-13 13時29分

ほぼ毎日仕事をして家に帰ってくる旦那としてはしんどい思いをしていることを妻に理解してもらいたいと思っているかもしれません。
しかししんどい思いをしているのは妻も同様でLINEでしんどいアピールされても心に響かないですねw

事前に言っておいてもらえば夕食を作る手間が省けて楽になるだけにこういった連絡は大事です。
仕事でしんどい思いをしているのは理解できますがこういった連絡を怠らないようにするのも大事ではありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード