羽田空港の離着陸の様子を撮影したら、操縦しているパイロットのすごさがわかる!
羽田空港に飛行機が離着陸する様子を撮影した動画が投稿されています。特に着陸する様子は、空から小さい光が規則正しく空港の滑走路に降りてくるのがわかります。パイロットの方々が正確な操縦をしているというのがわかります。
離着陸
羽田空港への反応

自動操縦です。

これを撮影できるあなたスゴい。

こんなにきれいに撮れるのも驚きです❗✨✨✨⤴️⤴️⤴️

素晴らしい映像をありがとうございます😊凄い規則性ですね!

これ、逆に回したら湾岸戦争の時の画像みたいだな

宇宙港...

素敵な写真ありがとうございます
ITMも日没から門限まではこのような
等間隔のヘッドライトが上空で並ぶのを
よく目にします
市街地を横切るストレスは凄いだろうなー

降ってきてるみたいw
それにしても飛行機もあんなに"左折"するんですねw

最初動画見ったと何だこれは、意味不明、って思ってた。え!何と、あの光の点は飛行機だと……

ハイパースペースから現れるXウィングみたい

幻想的で美しいです😍エンドレスで見ていられます。

ILSで地上からの誘導電波にのってグライドスロープ降りてくるのがよくわかりますね

綺麗だなー

我が家から相模湾上空で待機しているのが見えるのですが、いつも凄いなぁ…と感心しつつ見ています。あの数を制御する管制塔も、待機するパイロットも双方凄い技術ですよね。

隕石みたい😲

これは管制官が活かされている

こんなタイムラスプ見てたら何かが定期的に着弾してそうに見えてしまう(苦笑)
現在の羽田空港の1日の離着陸数は約1200回、1時間に最大80回も発着しています。これを可能にしているのは、空港の管制官とパイロットたちの連携があるからでしょう。
撮影された動画を見ると、まるでレーンでもあるかのように同じ場所を通っていて、ずっと見ていられそうな映像です。
羽田空港は今後発着回数を1時間あたり90回に増やそうと計画しています。滑走路の使い方と経路の見直しで増やそうとしているようです。また空港への新しい鉄道路線も作られる予定です。