日本終了?日本とアメリカの男子中学生がなりたい職業ランキングwww
年代によってなりたい職業と言うものが変わってきますが国によっても同年代でなりたい職業が変わってきます。日本とアメリカの男子中学生がなりたい職業ランキングを見るとちょっと日本の男子中学生が心配になってきてしまいます。
404
男子への反応


趣味としてならいいんだけど、仕事がYouTuberって…

日本はゲーム大国になると見た

アメリカに弁護士が入っていないのが何となく胡散臭い。

もはや社長は職業じゃない気が、、、

お嫁さんがない><

3位4位は日米同じなのが面白い

なりたいって思うくらいいいじゃない
夢見るくらいいいじゃない

高齢社会になるって言うのに大丈夫かぁ?後親がyouTUBer動画ばかり見せるから、そうなる❗だから子供の同士の絆、運動能力、学力が低下するだろう?

30年前から終わってないか?

子供が夢を見れる平和な国だと言って欲しい

小学生かと思ったら中学生か!!!
ダメだこりゃ。

アメリカに住んでますが前クラスで将来何になりたいかって聞かれたときドクターになりたいって人は30人くらいいる中で僕とあと一人の女の子だけでした。

なりたいけどなれないから、なれる仕事に納まりますよ。
![M.y[みゅう]@受験生で低浮上気味のアイコン](https://twicolle-plus.com/wp-content/themes/twicolle-sp/twitter_icon.png)
俺はクリエイターになるためにかなりガチで夢叶えるための高校受験頑張ってんだけどあかんのか………

社長が職業?
100歩譲ってプロ経営者のことかな。

前提として、YouTuberは無職という…
小学生と比べると中学生の方が現実的な考え方かと思いきやそれは国によって違いがあるようで必ずしもそうとは限らないようです。
日本とアメリカの男子中学生がなりたい職業ランキングを見るとアメリカは現実的ではありますが日本は夢見がちですねw
アメリカの男子中学生は医者や教師が上位になっていますが日本はYouTuberやeスポーツプレイヤーが上位です。
これだけ見ると日本の未来がちょっと心配になってきてしまい不安になってきますねw