話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

油汚れがするっと落ちる!焼き肉後のホットプレートを簡単に掃除する裏技がこちら。

家族や友達と焼肉パーティー! 楽しいしお肉は美味しいけれど、その後の ホットプレートのお掃除がとても面倒ではありませんか?? なんとティッシュと水だけで とても簡単にホットプレートを掃除する方法があるんです!メーカーも推奨しているとのことで安心して試すことができます。

?‌?‌?‌?‌?‌?
@RAStyle85

焼肉後のホットプレート洗いが億劫な奥さん!父がメーカーさんから教えてもらったティッシュと水だけで汚れを落とす方法を試して下さい!
我が家は昔からこれです。

1.8万 4.5万

林檎@母学3年生のアイコン
林檎@母学3年生 @shitone2416

そうそう、昔はこの方法がメインでしたよね!旧型のホットプレートは今のみたいに鉄板外れなかったから…と、20年前のホットプレートを先日使った時にやりました。タイムリーでした。(お邪魔しました

2020-01-06 16時08分
片付無理@眠りが浅くて眠いのアイコン
片付無理@眠りが浅くて眠い @katatu70

他所から失礼します。
実家でお好み焼きを連続して焼く時はこれでした!
利にかなった方法だと知れて嬉しかったです!

2020-01-06 13時59分
トゥギャッチのアイコン
トゥギャッチ @togech_jp

こんにちは、トゥギャッチ編集部です。
ホットプレートの汚れの落とし方の動画を拝見しました。こちら一連のツイートと動画を、提供元を明記しトゥギャッチで記事化させてい…

2020-01-06 13時11分
mayorin13のアイコン
mayorin13 @mayorin133

キッチンペーパーでやってた

2020-01-06 12時48分
koba16のアイコン
koba16 @ocu_p1

横から失礼します。
これ湯気が出てるってことは温かい状態でやるんですね。

2020-01-06 11時09分
aya099のアイコン
aya099 @MJ21

これはティッシュひいて水入れて、スイッチオンにして、沸騰させて、拭き取る(綺麗になるまで繰り返す)でよろしいのでしょうか。

2020-01-06 11時08分
ヨコ山のアイコン
ヨコ山 @S88_JAPAN

同じく

2020-01-04 23時22分
*Taq_ogawaのアイコン
*Taq_ogawa @taqqat

我が家もそうです(^^)

2020-01-04 23時21分
ペパクラP(2010.9.9)のアイコン
ペパクラP(2010.9.9) @hbkuma

キャンプやる時に使ってた鉄板もこれで洗ってた。
デカくて重くて洗いにくいし、キャンプ場では洗剤も使いたくないから。

2020-01-06 16時04分
あいはら@ぱんだんすを広める会のアイコン
あいはら@ぱんだんすを広める会 @iris0sm

これを試すために焼肉パーティしたい・w・

2020-01-06 15時59分
GARAGE白銀@ケモナーのアイコン
GARAGE白銀@ケモナー @gin_slowstyle

すげぇ!

2020-01-06 15時09分
まき(20191216~ -1.7)のアイコン
まき(20191216~ -1.7) @ankipaaan

うちも昔からこれやなぁ(*´∀`)ちっさい頃ずっとたのしそうやなぁって母親がやるの見つめてて、小学校のとき初めてやらせてもらったときめっちゃ嬉しかった笑

2020-01-06 14時44分
セビスゲのアイコン
セビスゲ @Sebisuge

原理的に蒸して汚れを落とすのか~コレは凄い(; ゚ ロ゚)!

2020-01-06 11時53分
雲龍のアイコン
雲龍 @unryu7

便利そう

2020-01-06 11時12分
塩こんぶ@糖質制限中のアイコン
塩こんぶ@糖質制限中 @shio_kon_bu

もんじゃ屋に日常的に行く下町っ子には割と常識。

2020-01-06 10時59分
横井孝典_ま~さんのアイコン
横井孝典_ま~さん @TakanoriYokoi

フライパン洗うのもこれに近いやり方でやってますね~

水少量入れて沸騰させてキッチンペーパーで拭いて終わり

2020-01-06 10時53分
みるのアイコン
みる @forestmilky

お好み焼き(もんじゃ)屋で働いてた時の鉄板掃除も水かけて落としてたのを思い出しました😄

2020-01-06 06時24分

手順としては ホットプレート全体にティッシュをひき、 次にティッシュが濡れるくらいの水を入れる。その状態のままスイッチをオンにして、水を沸騰させ、最後にティッシュで ホットプレート全体を拭き取る ということになります。

投稿者さんによると、大体2回くらい同じ手順を繰り返すと綺麗になるそうですよ。またフライパンにも応用できるそうで、フライパンでお肉料理をした後のお掃除にも良さそうですね。

冬は水が冷たくて洗い物が億劫な季節。 食洗機ではなかなか落ちにくい汚れもあって 結局手洗いしなければならない場合も多いですよね。

この方法なら しばらく待って拭き取るだけなのでとても簡単です!
一度 試してみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード