猫同士のしつけ?ちょっと可哀想だけど笑ってしまう。
子猫へのしつけの為でしょうか?大きい猫が子猫の頭を押さえて子猫の顔がすごいことになってしまっています。多頭飼育の場合には猫同士に序列が決まっており、「優位にある猫」と「劣位にある猫」をはっきりとさせるためにこのような行動を取る猫もあるようですが、飼い主としては子猫が苦しそうなので心配になってしまいますよね。
しつけ
表情への反応
多頭飼育の時に、対面したばかりの猫同士だと「序列」をはっりきとさせるためにこのような行動を取ることはよくあるようです。
特にその相手が子猫だと「しつけ」もかねて大きな猫が子猫を押さえつけるような仕草を見せる事があり、飼い主としては「なるべく猫同士に任せておいて見守りたいな」と思っていても、この動画のように子猫の方が苦しそうな表情をしていたら思わず止めに入ってしまいますよね。
動画では止められた猫の表情が「なんで止めるのよ。私の方が偉い事をこの子に教えてるのに」と言わんばかりの不満そうな猫の様子が見てとれて面白いですね。