仕事の効率アップ、定時退社を目指した結果…?更に仕事を増やされ追い込まれるはめに。
ツイ主さんと会社の上司との面談での話。無駄な残業をしなくてすむよう、定時退社を目指して頑張った結果、評価されるどころか更に仕事を増やされることに。決して仕事量に余裕があるわけではないのに…ツイ主さんの嘆きの声が聞こえます。
クソがァ!定時で帰りたいから頑張ってんだよクソがァ!
もしかして日本が労働能率悪いのって
これが原因・・・?w
クソの極みやん
残業は余裕があるからしてるんじゃないんだよ
やればやるだけ仕事押し付けられるのに効率なんて上がる訳がない。上司はいい加減そんな簡単な事くらい理解しろ
定時上がりしてる人間は暇という考えは撲滅してほしい
えええー?!意味がわからないー!なんなんすかね、この上司!
何この上司頭おかしいの
昭和病とでもいいましょうか
忙しい が正しい と思いこむ
そもそも定時退社だと余裕があるなんて思考がおかしいというか
初めてのコメントで失礼します
定時って帰るために「定められた時間」なのに上司の方何考えてるんですかね
残業が全て悪とは思わないですが、今の時代にこの感覚で管理職してる方の元では、残業して働いても成果も期待できなさそうです(>人<;)
あるあるですなあ…
定時で上れるくらい余裕が有るのだから
もっと仕事に打ち込め
仕事とは自分で見つけてこなすモノだ
ねぇ・・・?
馬鹿なの?
こーゆーのは丁重にお断りするに限る。
よくわからないので労基に相談しましょう
定時であがれば余裕があって
残業すれば効率が悪い
人の何を見てるのか分からない
まぁ、ある意味自分が無能上司だと暴露してる。
働き方改革が叫ばれている昨今、こんなブラックな考え方の上司がいることに驚きです。
努力した者、工夫して効率アップを測った者が損をする、それは理不尽すぎますよね。
決して仕事量に余裕があるわけではなく、毎日必死なのに…というツイ主さんの叫びが聞こえてくるようです。決められた仕事を時間内に終わらせることは、本人は定時で帰れるし、会社は残業代を払わなくてすむ。双方win-winのような気がしますが…残業をして会社に尽くす方が素晴らしいという考えがまだ根強いのでしょうか。
定時とはなんぞや…?と考えさせられてしまいますね。
努力の過程には目を向けず、結果だけで判断する上司の無能さも腹が立ちます。この後もツイ主さんが定時退社できる日々が続きますように…!願うばかりです。