話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コミケで使える?理不尽な値下げ交渉をされる時のパターンとその対策www

お店で商品を購入する時に値下げ交渉を行うといったことがありますが時に度を越えた値下げ交渉を行うといった人も中にはいます。そんな理不尽に値下げ交渉をされるパターンとその対策をまとめたものがこちらになります。

値下げ

ねんまつたろう@スナイパーJK漫画動画のアイコン
ねんまつたろう@スナイパー...
@KITASAN1231

コミケはマナーを守って楽しみましょう

20時11分 2019年12月28日
1.2万 3.8万

コミケで使える?理不尽な値下げ交渉をされる時のパターンとその対策www

コミケへの反応

🎌ベネット(よろしく勇気!!!w)🎌のアイコン
🎌ベネット(よろしく勇気!!!w)🎌 @airkyxyz

嫌なら自分ですりゃ良い

2019-12-29 10時38分
イラックマ【彷徨える鮎釣り師】のアイコン
イラックマ【彷徨える鮎釣り師】 @Irakkuma_Mk2

(💧ФωФ)実質の所、コレでも『売り手側』の方は足が出てんだよなぁ......💦

2019-12-29 10時07分
セルシウスのアイコン
セルシウス @jplvfina

じゃあ自分で材料買って作ってください(にっこり)
も良い対処方法だと思います

2019-12-29 09時58分
椎名ほわほわのアイコン
椎名ほわほわ @IYIlUlN3WI8UPqD

こんなこと言う人、本当にいたんでしょうか…(呆然

2019-12-29 09時53分
苺野しずく☆プラベ垢のアイコン
苺野しずく☆プラベ垢 @ichigono_4sama

こうゆうのって
マヂで目の前で言われるの?
ほんとに目の前で言うやつがいるの??

2019-12-29 09時28分
ヒロピーラボ@戦車プラモおじさんのアイコン
ヒロピーラボ@戦車プラモおじさん @hiropi_lab

この世の商品、たいてい原価率3割。

2019-12-29 09時26分
地球の耳かき@のアイコン
地球の耳かき@ @Mimikaki76

こう奴は客じゃ無いから

2019-12-29 09時19分
ひまだりちゃん。💫のアイコン
ひまだりちゃん。💫 @himadari

そもそも作品を見てもらいに来てるのであって売りに来てる訳では無い

2019-12-29 09時10分
氷結こんぶのアイコン
氷結こんぶ @komiyama_konbu

値下げ交渉してくる人用に白紙の落書き帳も取り揃えてあげて

2019-12-29 09時05分
レオン大差のアイコン
レオン大差 @leon_taisa

「原価で欲しいなら自分で作れ」っていうパワーワードが書いてあったTシャツを来たオッサンの画像がツボでした。
あのTシャツ欲しい。凄い欲しい。

2019-12-29 09時02分
TeamⒾたみおのアイコン
TeamⒾたみお @nikoru16

値下げ交渉すんなと言いたい

2019-12-29 08時51分
姫路鹿之助のアイコン
姫路鹿之助 @himezitw

そもそもコミケは「商店とお客様」では無いのにね。

2019-12-29 08時43分
某ひすいの人/suine_kのアイコン
某ひすいの人/suine_k @k_suine

漫画動画にもあった原価厨だな。奴らは材料の原価でしか話しができない残念な方々だ。その割に自分がやったことに対しての報酬は求めるダブルスタンダード((((;゚Д゚))))であることも多い

2019-12-29 08時33分
福岡市立福翔高校淫夢同好会(非公式)クリスマスバージョンのアイコン
福岡市立福翔高校淫夢同好会(非公式)クリスマスバージョン @INMschoolFKOK

じゃあ材料費原価同士で売買しましょう

2019-12-29 08時23分
アダモ・ステのアイコン
アダモ・ステ @dL5cazP7bzBIyo5

工賃を知らない人ってこういう事マジで言うからカチンとくる

2019-12-29 08時22分
諏訪野ヒロのアイコン
諏訪野ヒロ @oAFsbnSFC

1000円でも激安なのにね
こういう人、作家さんがどれ程苦労してその本を世に出せる形にしたのかちゃんと考えてほしいですよね

2019-12-29 08時03分
爺T-Rのアイコン
爺T-R @mohumohu4219

返しに「貴方の大事な物も同じ様に言われたらどう思いますか?もし貴方の大切なデータとか入ったHDDを中古で売ってる最低の値段で売ってよ。」って言われたらどうですか?って言うのが一番かもですね。それで通じない…

2019-12-29 07時55分

値下げ交渉を行う時に原価や材料費などを持ち出して値下げしようとするパターンがあるようで販売する側としたら困ってしまいます。
そんな時はこれくらいしたくなる気持ちはわかりますし、無理に買ってもらう必要はありませんねw

その人がそれまでにかかった時間や苦労を無視して材料費などの話を持ち出すのはナンセンスと言えます。
できるだけ安く購入したいといった気持ちはわかりますが相手の苦労も考えて値下げ交渉してほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード