話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

人類の悲願。「ノロウイルスフリー牡蠣」という夢のような牡蠣があるそうです

牡蠣は冬に美味しい食材で有名ですが、牡蠣を食べる際に気になるのが「ノロウィルス」加熱しても菌に感染する可能性があることから、怖いので牡蠣を食べられないと言う方も多いはず。そんな人類の悲願の牡蠣が誕生していたようです。
「ノロウィルスフリー牡蠣」すべての牡蠣に適用されないでしょうか。

ノロウィルスフリー牡蠣

Daiju Ueharaのアイコン
Daiju Uehara
@DaijuUehara

ノロウイルスフリー牡蠣という人類の悲願がすでに達成されてた…

20時40分 2019年12月24日
3万 7.4万

人類の悲願。「ノロウイルスフリー牡蠣」という夢のような牡蠣があるそうです

ノロウイルスへの反応

uskCのアイコン
uskC @uskC

残念ながら赤外線と超音波では水は殺菌できないし、それに4日浸すとウイルスが死ぬ?メカニズムも不明の疑似科学ですね

2019-12-25 17時07分
Tiakiのアイコン
Tiaki @Tiaki97578656

でもお高いんでしょ?

2019-12-25 17時07分
ふぉり。のアイコン
ふぉり。 @folie_a_deux3

赤外線と超音波…菌、赤外線で程よく温めて超音波で振動培養されてそう…

2019-12-25 17時06分
Rie フォロバ100のアイコン
Rie フォロバ100 @TT4K3IXHEDbZRXt

調べたら結構あるんですね、、
牡蠣はやっぱり生が1番美味しいですよね🥺

2019-12-25 16時41分
yamaichiのアイコン
yamaichi @Yamaichi2981

「これなら安心」と油断して普通の殻付き牡蠣触れた手で持ってしまったり

2019-12-25 16時18分
あると@ぷろていんのアイコン
あると@ぷろていん @nekoha_kotatsu

技術が出来ていても、赤外線と紫外線間違えるお店だと菌がついた手で触って当たったりしそう…

2019-12-25 16時18分
じんりきのアイコン
じんりき @Y0PSVoTYL1Fr2Yo

あとは名前を考えるだけw👍

2019-12-25 16時10分
のぶちゃんのアイコン
のぶちゃん @anchan_basket_

“フリー”ってことは0.05%以下のノロウィルスは入っている可能性あるってこと?

2019-12-25 15時47分
雑学管理栄養士トントン@お悩み解決の達人♪のアイコン
雑学管理栄養士トントン@お悩み解決の達人♪ @eiyou_tonton

ウイルスとの戦いについに勝ったのか・・・

( ̄▽ ̄)やった♪

2019-12-25 15時44分
あかべこのアイコン
あかべこ @AKAVEK_

ギャンブル性無くなったら食う人減りそう

2019-12-25 15時35分
舞雪@喪中のアストルティア民のアイコン
舞雪@喪中のアストルティア民 @mayuki_kiryu

調理法にも寄りそうだ。って大丈夫なんだろうか😂

2019-12-25 15時34分
旅ろす@とも 原付で日本一周@爆速成長旅を人生に!のアイコン
旅ろす@とも 原付で日本一周@爆速成長旅を人生に! @tomo_TabiLose

かがくのちからってすげー!

ちょっと違うか?

2019-12-25 15時34分
ヤマトタケルのアイコン
ヤマトタケル @YamatotakeruI

「殺菌」海水と、ノロ「ウィルス」との因果関係がいまいち判らんです(;´∀`)

2019-12-25 15時27分
あさおのアイコン
あさお @AsaoTonyo

どーせ当たる

2019-12-25 15時25分
豊豊豊畳豊    豊豊のアイコン
豊豊豊畳豊 豊豊 @yutaka_kobayas

ネーミングで逆に不味そう(笑

2019-12-25 15時23分
福太郎@ツイッターの電器屋さんのアイコン
福太郎@ツイッターの電器屋さん @fukutaro_29

どっちみち生牡蠣食べれないからなぁ。。

2019-12-25 15時23分
右奥 五巳のアイコン
右奥 五巳 @kinako11701

半養殖牡蠣みたいなもんなのかしら?

2019-12-25 15時20分

ノロウィルスは激しい下痢や嘔吐などの症状が現れて、感染力が強くその治療法や予防ワクチンなどが無いことで有名ですが、牡蠣を食べてノロウィルスになってしまったと言う人もけして少なく無いのはないでしょうか。

牡蠣の味は好きだけど、ノロウィルスが怖いので牡蠣を食べられないと言う方にとってこの「ノロウィルスフリー牡蠣」は安心して牡蠣を食べることが出来るので、本当に嬉しいですよね。

菌を殺すために特殊な環境下で処理をしているようですが、プランクトンは与え続けているので牡蠣事態が痩せ細る事はなさそうで味の質は保てそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード