話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

チームが機能不全に陥る5つの原因。全ての始まりは信頼の欠如から・・・。

きょーすけさんのツイートから、チームの機能についての話題です。チームが機能不全に陥る5つの原因は、1. 信頼の欠如 → 2. 対立への恐れ → 3. 責任感の不足 → 4. 責務の回避 → 5. 結果への無関心という順番で進んでいくらしいです。全ての始まりは信頼の欠如からのようです。やっぱり何事も信頼が一番大切ですね。

チームの機能

きょすーけのアイコン
きょすーけ
@kyosu_ke

チームが機能不全に陥る5つの原因

1. 信頼の欠如 → 2. 対立への恐れ → 3. 責任感の不足 → 4. 責務の回避 → 5. 結果への無関心

この順番で進むらしい。全ての始まりは信頼の欠如かららしい。

#searchInsideYourself

13時20分 2019年12月07日
2254 5952

チームが機能不全に陥る5つの原因。全ての始まりは信頼の欠如から・・・。

チームが機能不全に陥る5つの原因。全ての始まりは信頼の欠如から・・・。

チームが機能不全に陥る5つの原因。全ての始まりは信頼の欠如から・・・。

機能不全への反応

mono blue frogのアイコン
mono blue frog @FrogMono

信頼関係はマジで大切!

2019-12-08 17時13分
緒方文平/コロンバスプロジェクトのアイコン
緒方文平/コロンバスプロジェクト @bumpei39

このあとってどうやって再構築するんでしょうね。

定型化されるということはよく起こることなのだと思うと、その後の解決パターンもありそうですよね。

2019-12-08 15時47分
レプリカ先生(セルヴォ:戦術派狙撃手)のアイコン
レプリカ先生(セルヴォ:戦術派狙撃手) @seruvo

つまりデマを流して疑心暗鬼に陥らせるのは組織潰しの手段として理にかなっている訳だ

2019-12-08 11時11分
Darren@マレーシア🇲🇾のアイコン
Darren@マレーシア🇲🇾 @darren_kl

信頼関係の構築がスタートにも関わらず、それを疎かにしておいて、結果への関心しかないチームリーダーが組織を率いるという形は、本当に良く見ますね。

2019-12-08 10時35分
白潟敏朗 @白潟総研 代表 | 中小ベンチャー企業の社長を元気にするのアイコン
白潟敏朗 @白潟総研 代表 | 中小ベンチャー企業の社長を元気にする @t_shiragata

とても有益な情報を共有頂き感謝申し上げます!

2019-12-07 14時50分
akkyのアイコン
akky @tall_tree_desu

とても有益な情報ありがとうございます。書籍名、よかったら教えて頂けないでしょうか?

2019-12-07 13時26分
ゆうき@4th LIVE 2020.2.29(sat)のアイコン
ゆうき@4th LIVE 2020.2.29(sat) @siesta_Gt

うちのバンドはまじでこれだわ

メンバー間の信頼
対立を恐れず話し合うミーティング
責任感ないやつがいない
責任感あるゆえに責務回避奴がいない
全員結果出すために考えてる

2019-12-08 21時44分
海堂めぐる⋈のアイコン
海堂めぐる⋈ @kaidoh_meguru

「全ては信頼から始まる」

覚えておこう…

2019-12-08 21時34分
panieのアイコン
panie @guri_co

わたしの所属しているいくつかの所でほとんどこれに当てはまることが起きている。だから今不快なのか、納得。

2019-12-08 21時33分
Cradle制作の記卓部@土曜N19のアイコン
Cradle制作の記卓部@土曜N19 @paperstrikesbac

現実は指導者の目的がまず違うのだ……

2019-12-08 20時52分
Takashi Moriyamaのアイコン
Takashi Moriyama @Morlin1129

今日言いたかったのこれだわ

2019-12-08 20時50分
(´・ω・`)@1/17 1y10mのアイコン
(´・ω・`)@1/17 1y10m @niyotan

日本政府の話かと思ってしまったわ

2019-12-08 18時45分
水城珠洲🌔のアイコン
水城珠洲🌔 @minashirosuzu

弱点をさらけ出して、刺されないところなんかあるのかね。そんな所が実在することが信じがたい・・・。
現場自体は、ある程度信頼できるからよい意味での対立ぐらいできるけれど、会社に対しては既にいい具合に信頼が欠如してるなぁ。裏切られるか…

2019-12-08 18時06分
okomeのアイコン
okome @okomeMikan

自己愛が極端に強い人間いると普通の仕事も全部ダメになるやつ

2019-12-08 17時46分
かもめさん、あなた疲れてるのよのアイコン
かもめさん、あなた疲れてるのよ @watabay3_20spy

今のチーム、大丈夫かな??

2019-12-08 17時30分
ほちょーるのアイコン
ほちょーる @fealray

信頼が欠如してないと
「プログラマーの方がやったと言っていたから直ってるんだろう」とデバッグもしないでリリースするとか
「彼は5日で終えると言ってるから」と信じてバッファ期間取らずに死んだりと地獄が始まるで!

2019-12-08 17時28分
しんげんのアイコン
しんげん @negnis

完全にこれをやらかした自覚はあるけど、監督役をやりつつゴールへのビジョンを示しつつ最前線でのもの作りをやりつつ他の人の作業のクオリティ評価もやるというバースト状態でミッションインポッシブルでした。

2019-12-08 17時17分

チーム、組織がきちんと機能するって大事なことだと思います。機能不全に陥る5つの原因を見て思ったけれど、確かにこうなると思いました。相手を信頼していないと、本音も本当の意見も言いづらいし、これくらいやっておけばいいか…ってなりそうですよね。全力でやらないとどうなってもいいかと無関心になるような気がしますし、他のことに気をとられそうな気も。リーダーになる方、チームで活動する方はぜひ知っておくといいかもしれませんね。Search Inside Yourselfという本に記載されているそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード