和菓子です!と書いてあっても、本物のミカンにしか見えない上生菓子がすごい!
本物のミカンにしか見えない、和菓子の画像が話題です。こちらのミカンは練り切りで、小豆漉し餡が入っているそうです。本物のミカンのように、皮を剥くと実が出てくる細工がしてある上生菓子というから驚き。二枚目の画像右側は本物のミカンで、左は和菓子だそうですが言われても見分けがつきにつきにくいですね。
練り切り
和菓子への反応

スゴい!ほんとのミカンと間違えて食べてしまう🍊

初めはミカンかと思いました言われなかったらわかりませんでした!すごい過ぎる

わぁ……
こんなかわいいお菓子あるんだ……

手間が かかっていますね。
一つ 500円?

素敵です!お味も気になります✨

斬新ですね😳👏👏👏

え、お菓子なの‼︎
本物にしか見えない。

久々に感動した( *・ω・)

すごい‼️
一度でいいから実物を見てみたい…

こ、これ和菓子なんですか!?
ミカンに見えます👏👏😍

はじめは皮つきのままで、皮が剥けるってことですか?
で、実が出てくるってことですか?
またまた、ご冗談を✨

皮の部分をつくるところが
いちばん難しいの…🤔💭

すごーい。衝撃😍😍

ぱっと見だと、和菓子には見えませんね(;^_^A
実の部分の白い筋のところは、拡大表示しても本物そっくりで驚きですΣd(゚д゚★)

わあ、面白い。おいしそー!


かわいいですね!
一つ前のツイートのちっちゃい蜜柑と何度も見比べてしまいました。
皮を剥いたところからもいい香りがして来そうです。
本当のミカンのように、皮をむいて食べることができるそうです。和菓子でこんなものまで作れてしまうんですね。本当にすごいです。
「ぱっと見だと、和菓子には見えませんね 実の部分の白い筋のところは、拡大表示しても本物そっくりで驚きです」「素敵です!お味も気になります」などのリプが寄せられています。
他の和菓子の画像もとても繊細で美しいのでぜひ見てみてください。一度でいいから実際に見て、食べてみたいと思いました。日本伝統の和菓子は、世界中探しても他には見つけられないほど美しく、誇らしいものですね。