第一印象は好印象だけど?YouTuberの動画にアンチコメントするやべー後輩!
第一印象がいい人でも実は中身に問題があるといったことがあり、その人を知れば知るほどやばさが伝わってくることがあります。第一印象は好印象の後輩ですが実はYouTuberの動画にアンチコメントするとんでもない後輩だったようです。
アンチ
漫画への反応
理解全く出来ないですね、見ただけでイラつくので 私は無視か時間の無駄じゃないと一蹴して、場を凍らせますかね…ゴミとは関わりたくないです
学生のころとかいじめとかやってそう しかもなんでいじめたらいけないの?みたいな態度でやってそう(--;) 堂々と自慢気に話すのがまた怖いですね。しかもそれに賛同す…
これたぶん「自分がされて嫌な事は他人にもしないでおこうね」と諭しても本人は同じ事されても気にしないのでマジでどうしてダメなのか理解出来てないタイプなのでは… こういう宇宙人には注意と何もせず関わらず全力で距離を置くのが一番ですね…
わたしは「アイドルは枕やってる」発言をよくしてた同級生と縁を切りました。似たようなもんですね。気持ち悪すぎる。
小学生の時にこの手の人間見てるから むしろ、今までそんな愉快犯的な人に会わなかったのことが羨ましい 相手としては「イタズラ大成功」みたいなノリですよ…
アンチコメならぬクソリプがわんさかと湧くツイッター。 ストレス発散の輩が多いと思われ、同類者が同調して炎上させて、元ツイ者を困らせれば、スッキリスで目的達成の闇。 「やめようね、自分がされて、嫌な…
えっ……頭の中身を落としてきたのでしょうかこの方……アンチコメ大好きとか……他に楽しみがないとか寂しい人生ですね……可哀想……
ある一定のファンがいる一方で、その分アンチもいます それはどの業界にも言えることです アンチのコメントはこの女性の言う通りストレス発散の為にやっていることが多いので、無視かブロックでOKです 「寂…
偉いですね、ちゃんと注意できるなんて。僕なら、トラブルめんどくさくて、何も言わずにほっておくと思います。 てか、アンチコメを送るのがストレス発散って逆にストレスたまりそうですよね。マイナスな言葉…
いじめをやってた子供は次第に大人になって丸くなって止めると思われがちだけど、過去の過ちを本当に反省してない限りは大抵は狡猾かつ陰険なやり方を選ぶようになっただけだと思うんですよ。 だから有名人や…
見た目で判断すると痛い目に遭うといったことがあり、性格に難があっていろいろと面倒に巻き込まれるといったこともあります。
見た目だけなら好印象の後輩ですがストレス発散のためにアンチコメするといった出来れば付き合いたくない人ですねw
感覚で生きているのかもしれませんが酒の席でも思わずこんな話を聞いたらドン引きしますね。
自分の行動がどれだけやばいのかを理解してもらって少し考えて行動してほしいとは思いますね。