話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

本当は教えたくない!簡単すぎて美味しすぎるレシピが話題!

投稿者さんが本当は誰にも内緒にしたいほど簡単で美味しすぎる料理のレシピが話題になっています。使う食材はお刺身用のサーモンをサクでひとつだけと少ない材料でできるのもポイントです。それでは作り方を見ていきましょう。

簡単レシピ

うさぎもち(兔餅)のアイコン
うさぎもち(兔餅)
@mochi2rabbit

これ内緒なんだけど、サーモンのサクをお刺身サイズに切って、創味のつゆの濃縮タイプのやつをそのままタッパーにヒタヒタになるまで入れて(薄めないのがコツ)、ごま油を回し掛けてかき混ぜ、冷蔵庫で3〜5時間寝かすとヤバイ物ができます。

00時31分 2019年11月19日
5.9万 25.3万

本当は教えたくない!簡単すぎて美味しすぎるレシピが話題!

サーモンへの反応

←マイクラのキツネさん😊💓のアイコン
←マイクラのキツネさん😊💓 @turnyouon2004

めんつゆ+ごま油で漬け込み、応用出来そう~❗😊✨✨✨✨

2019-11-19 17時59分
刹那@雑多垢のアイコン
刹那@雑多垢 @Setuna_Kun_desu

美味そうすぎるからブクマや!

2019-11-19 17時57分
KIRARA航空学生志望のアイコン
KIRARA航空学生志望 @kiraraJASDF

まじかよー
ちょうど昨日サーモンのサク食ったばっかり、、、
早くこのツイート見てればもっと上手く味わえたのに😭

2019-11-19 17時56分
ミジンコ(´・ω・`)のアイコン
ミジンコ(´・ω・`) @Tamutam26036565

それをご飯と一緒に
(´º﹃º`)ジュルリ

2019-11-19 17時55分
ひろのアイコン
ひろ @hirochanw

めちゃくちゃ美味しそうですね。虹鱒のでかいのを刺身にしても美味しいかなぁ???と聞いてみます。

2019-11-19 17時54分
りょうちゃんのアイコン
りょうちゃん @gold19800925

内緒じゃないww

2019-11-19 17時53分
すぺたのこぺたののアイコン
すぺたのこぺたの @sugai1203

うちでは、スライスしたアボカドも一緒に漬け込んでかさ増ししてます。

2019-11-19 17時51分
SomyuPonのアイコン
SomyuPon @somyupon

チリ産以外でやってくださいね

2019-11-19 17時51分
リーエルのアイコン
リーエル @riiel_ri

おいしそう…

2019-11-19 17時50分
ココのアイコン
ココ @nyaipar

これ「晩のお刺身が微妙に残ってしまった」時にするやつ
生魚だからその日に食べきった方がいいけど無理だった時に明日も美味しく食べれる方法〜

2019-11-19 17時50分
早漏ジジィ@カビオカ〜❤️のアイコン
早漏ジジィ@カビオカ〜❤️ @kyabi2000

絶対美味いやつや・・

2019-11-19 17時43分
❄️雪姫 萌乃(キーク)❄️のアイコン
❄️雪姫 萌乃(キーク)❄️ @keek_478

私みたいなサーモン好きには堪らんな

2019-11-19 17時39分
D_ヘリオスのアイコン
D_ヘリオス @bonanza_gogo

これはヤバいやつだ(*´▽`*)

2019-11-19 17時37分
わしみょん🐾ᓚᘏᗢのアイコン
わしみょん🐾ᓚᘏᗢ @washihoshi

まじうまいからやってみ( •́ω•̀ )

@mochi2rabbit まじうまいからやってみ( •́ω•̀ )

2019-11-19 17時34分
ねぎのアイコン
ねぎ @nagi53sk2

これ粗挽きの黒胡椒をドン引きするくらい入れると、悪魔になるよ

2019-11-19 17時31分
ねこぜーたのアイコン
ねこぜーた @neko_zeta

優勝!

2019-11-19 17時31分
樹 (いつき) [音楽関連 垢]のアイコン
樹 (いつき) [音楽関連 垢] @ituki_aid

美味しいそう〜。( ^ω^ )♬

2019-11-19 17時31分


まず、スーパーなどに売っているお刺身用のサーモンをサクで買ってきて刺身の形に薄く切っていきます。タッパーに刺身を全て入れたらその中に濃縮タイプの創味つゆを薄めずにそのまま入れます。

刺身がひたひたに浸かるくらいまで入れてごま油を回し掛けて全体を混ぜます。最後に冷蔵庫で3時間から5時間冷やして完成です。たったこれだけで絶品刺身に変身します。通常水で薄めて使う濃縮タイプのつゆを薄めずにつかうことでこってりした本格的な味わいになってご飯が進みます。

とても簡単で材料も少ないのですぐにまねすることができますね。気になった方は挑戦してみてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード