嫌いな女シリーズ。実際に「ぴえん」とか言っちゃう系女子!
ツイート主さんが先日満員電車にて遭遇した際の「ぴえん女子」について再現したのち、嫌さのあまりビンを片手に人形に八つ当たりしている動画になります。最近若者がインターネット上でよく使うことの多い「ぴえん」ですが、どうやら「泣いている表現」からきているようです。
嫌いな女
関連記事
ピエンへの反応
せん @sen_kinoko
痛いって咄嗟に言えるのもある意味凄い… 痛すぎて声が出ないか、「痛っ!?(いたっ!?)」もしくは「痛っ!!(いてっ!!)」になる気が… そして、「足踏まれてめっちゃ痛いねんけど!!」 ……関西のおばちゃんクオリティ( ・´ー・`)
くまくん/相互フォロー @ih_uih
たとえば、自分が外国に住んでたとして現地の人が、「◯◯する嫌いな日本人」っていって人形の頭ガンガン殴ってる動画を見たら普通に怖いなぁと思う。
Twitterでたまに見かける若者言葉「ぴえん」ですが、
その語源はネット言葉の(泣)→(ビエーン)→(ピエーン)→(ぴえん)になったようです。意味としては「悲しさや、嬉しさを可愛く表現したいときに使われている」ようです。
具体的には「私ほんと可愛くない ぴえん」のと言いながらキメキメの写真が載せられている印象で、実際自分を「そんなふうに可愛くみせたい時期」って有ると思いますが、ある意味大人になってから見ると「黒歴史になりそうな言葉かもしれません」
それを実際の生活でとっさに言葉として使えるのは「逆にすごい」と思いました。女の子はある時期に「キャラ作り」をしたくなる人が一定数いますが「キャラ作りが完璧に出来ているって事ですよね!ほんとすごい。ぴえん!」