ペットでも産んだの?ハーネス付きリュックを使用していた時の心ない言葉
ツイート主さんは自身のお子さんに「ハーネス付きリュック」を使用していたのですが、その際に「とても嫌な目にあった」と言われています。ツイート内容は漫画になっており、見ていてとても解りやすく描かれています。ハーネス付きリュックはその使用に色々な意見があるかと思いますが、ツイート主さんが言われた言葉は「あまりにひどい」言葉になっていました。
404
安全への反応

人の子供をペット呼ばわりって、感じ悪いですよね😠💢

きっと使う側に居ないから
使う側の理由が
分からないんだなぁ…
自分が使わなくても誰かにとって
必要だからあるのに。


外から失礼。自分の時は苦労したんだから、お前もそんなの使わずに同じ苦労しろよって人が言う台詞でしょ。
気にする必要ないです。
このリプ欄でも反対する人見当たらないし。

悪くない!絶対悪くない!!
うちはまだ必要ない月齢だけど、そのうち買おうと話してます乁( ˙ ω˙乁)

「これは命綱。
あなたはわが子の命を守る道具を
『ペットみたい』と
見た目がイヤだからと
拒否感もつかもしれませんが
わたしはわが子の命を守るためなら
なりふりかまわないので
これからも使い続けます。
後悔したくないので」
とでも言ってやりなさい。

投稿者様は何も悪くないかと
車どころか自転車ですら、お子さんの命を奪いかねませんので、絶対に手をつないで離さない自信がない限りはハーネスはありだと思います
首輪とリードで繋いでるわけでもなし、ペットという表現はどうなのか



危険を軽く見てる人ですね
安全対策としてハーネスは素晴らしいと思います。
親として子供の安全を守るのは当然だと思います。
にしても言い方気に食わないですねw

言った奴がただただマウント取りたかっただけだと思います。ハーネス着けられてるお子さん見かけてもああ元気でやんちゃでお母さん大変なんだろうなぁとしか思いません。繋いでた手を力いっぱい振り切って道路に飛び出されるより全然いいです。気にしないでください




そんなこと言う人いるんだ
ありえない...

そう言ってきたのはお知り合いの方ですか?初めて会う方がそんなこと言ってきたら、その方があまりにも配慮がない気がします。。。

そんなこと言われとら落ち込みますよね。私も2歳息子が活発過ぎるのでハーネス使ってます。もう愛用してるレベルです。今までそういう嫌な事を言われたことは無いですが、もし言われた時は何と言おうか…ここの意見を参考にします!
この漫画に出てくるハーネス付きリュックの使用について「犬扱いやん」と文句を言ってくるお母さんは、リュックの使用は個人の意見があるから良いとして、もう少し言い方がありますよね。
「他人の子を犬よばわり」する神経の方がどうかと思ってしまうのですが・・・・。
私の個人的な意見になりますが1歳から3歳くらいまでの「目が離せないんじゃない、手を離せない」子どもと外出するときは「子どもの安全を第一に考える」視点から「ハーネス付きリュックの使用は大賛成です」