ハロウィンにはしゃぐ大人が多いですがこれが本来のハロウィンの姿ですww
ハロウィンにはしゃぐ大人が多く、特に渋谷では毎年のように事件が勃発していますが、本来のハロウィンの姿とはこういう子供達のためのイベントですよね。ハロウィンが世間に知られるようになったのは良いですがただのお祭り騒ぎになりすぎな気もします。
ハロウィン

悪霊を退治しなきゃ…(使命感)

派出所が襲撃を受け、お菓子で応戦😂😂

微笑ましい👍

警官はお菓子を準備してるの?
してたとしたら待ってるのに誰も来なかったらって思うとやばい

こんな大勢で食料を奪いに来たら戦争になる(

チビッコ妖怪達ひとからげに検挙かよ

毛唐の邪教祭りなどどうでも良いが「ほんとの○○」はもっとどうでも良い。祭りなんてやってるうちに変化する。聖夜が性夜になったようなもの。

今朝、旦那ちゃんに
「お菓子くれなきゃ悪戯するぞ!」
と言ったら、子はチョコレートをゲット、私にはなかったので、ヤツのLINEに野獣先輩と淫乱テディベアの画像を貼り付けた鬼嫁はこちらになります💁♀️

お茶菓子出されそう

そう!そう!
本来の姿‼️かわいい😊

おこちゃまが主役のはずなのに


渋谷で騒ぎ散らす方々には、この微笑ましい雰囲気を、是非とも見習っていただきたいものです。
ハロウィンを祝う時はね、誰にも迷惑をかけず、かつ自由で…
自分も他人も救われてなきゃぁダメなんですよ。
賑やかで、和やかで、豊かで…


こ、これは!子供たちが可愛さを武器にしてお巡りさんからお菓子を巻き上げようとする恐喝行為ですね!お菓子を渡さないとその可愛さでお巡りさんがキュン死する魔法ですね!可愛いとにかく可愛い!

ほんっとそれな

めっちゃ可愛い!!(❁´ω`❁)
ハロウィンだからと若者達がコスプレして町を練り歩き、はしゃぎすぎて問題になるというのはいかがなものなのかと数年前から話題になっていますが、本来のハロウィンとは子供のためのイベントですよね。
もちろん子供は子供でハロウィンを楽しんでいますが、完全に羽目を外しすぎた大人達のドンチャン騒ぎというイベントに見えて仕方ないのは筆者だけではないでしょう。
楽しさを求める人にハロウィンの本来の意味など分かっていないのでしょうけれども、少なくとも問題を起こすことはやめてもらいたいですね。