これは正論?ハロウィンではしゃいでいる人に伝えたいことwww
少し前まではハロウィンは日本ではあまり盛り上がっていませんでしたが最近では毎年ハロウィン時期になると盛り上がりを見せています。しかし中にはバカ騒ぎしたいだけの人がいてそんな人に伝えたい言葉がこちらになっています。
404
ハロウィンへの反応

ちなみにこのあとこいつら量産型。だって

まぁ、イベント=金の無駄としか俺は思わないからなぁ笑笑

あれはハロウィンと言うかただのバカ騒ぎですね

『楽しむのはいいけど』って意見見かけるけど、言うて去年の今年で『渋谷の奴らはマナー守って楽しむのは不可能』って認識になってるからもう全面規制しかないのでは?

迷惑かけずに楽しんでいる人を巻き込んで云々言うのはお門違いかな。
それに文化は作ってくもので取り入れたのであればそれも文化。
街を汚す奴がいるから否定したいだけのはずなのにテレビに出るとどうしてそういう言い方しかできないんだろうねw

どう足掻いても逆立ちしても
『貧乏底辺アニメ好き引き籠もりオタク(ツイッタラー)は渋谷のハロウィンenjoy勢には勝てない』

渋谷のハロウィン参加する様な忙しいリア充は暇人御用達の『月曜から夜ふかし』なんて見ないからね

でも楽しむこともできないクソみたいな人生にはしたくないね


正論おじさん並の正論w

コイツもコイツでつまらねぇな…
自分を偉い人間とでも勘違いした陰キャ
っぽさがひしひしと伝わってくる

勘違い日本ならぬ
勘違いハロウィン
(F外失

楽しむのはいいけど暴れちゃいけない

みました。

そう
つまり日本はゴミ

楽しむのはいいけど軽トラの件といいポイ捨てとか、せめて人としてのマナーは学んでほしい
全国各地で様々なハロウィンイベントが開催されていますが特に渋谷は盛り上がりを見せる一方で迷惑行為を働く人もいます。
そんな人に伝えたいものとしてただ騒ぎたいだけであり、ハロウィン反対派からするとこれくらい辛辣な言葉が出てくるようですねw
仮装しながら純粋に楽しんでいる人もいますがただただバカ騒ぎして迷惑行為を働く人がいます。
そういった人に向けてこれは正論であり、改めてハロウィンでの行動に気を付けて欲しいですね。