大学入学共通テストについて知っていますか?今の高校生による反対意見があります
2020年度から、センター試験から共通テストへと大学の一次試験が変わります。そのことについて、現高校2年生が中止を希望する意見を投稿しました。これを機に、テストを受けない人も共通テストについて考えてみませんか?
高校生
大学入試への反応

人の心配する余裕があるほどの学力は自分にはないから、賛同できない。今の自分には逆にチャンスだと思ってる

同じ高校2年の者です
まだ自分は行きたい大学が決まっていないのでとりあえず英検GTEC受けとけと大人に言われます。確かに重要かもしれませんが、大学によって使用する試験が違うにもかかわらずまだ未定なことが多く、大学入試に今から不安を感じます。

今こんな状態になってたんですね。
公平性が保たれた上で純粋に学力によって差をつけるべきなのに🤔💦
不公平な試験で、運による差や試験対策の出来・不出来による差に基づいて勝敗が決するなんて、本質から逸脱しておかしいと思います。



同世代です。共通テスト、果たして我々が就職する際こんな制度があり、志望校に進学できなかった人を見る目が変わるのでしょうか?我々の採用を決めるのはそんな事に興味すら持たない、もしくは知らない人達です。

何でもかんでも変えればいいってものじゃないんだよ〜私たちの代不遇すぎる( ᷇࿀ ᷆ )英検は詳細まだちゃんと決まってないのに事前申し込みは始まったし共通テストも全然細かいことまで学生に伝わってないし決まってないしただ苦しめられてるだけ。

僕も同じ歳の子を持つ親ですが、この年代の子は色んな変換期に巻き込まれていてかわいそうですよね。
皆さんが希望する進学ができますように。

その活動を元にAO入試をするのはどうだろうか?

書いてあったらすみません。
この共通テストとはどこで受けられますか?僕はベネッセとか駿台とかのしか受けたこと無かったので、

官僚になるための国家総合職試験も一次試験はマークシート方式なのになぁ…一次から記述入れる必要はなさそう

記述問題に関しては同意、英語に関してはGTECとか学校で受けられるものでなんとかなる気もしますね

テストしたプリントをコピーして不正がないようにして、自己採点でいいんじゃないかな?通信制って自己採点だった気がする…前の記憶だから分からないけど。

是非支持させて頂きたい。

なんか高校生ですっていってjk誘い出してレイプした犯人思い出したわ記憶の扉を開いてくれてありがとう
大学入試の改善案として、共通テストや英語民間試験などが政府より発表されました。
しかし、これらのテストは公平性に欠けることから、高校生から反対意見が出ています。
共通テストは、マーク形式のセンター試験と異なり、記述式の問題となっています。
それにより、採点基準の統一が難しいうえに、採点ミスの可能性が上がってしまっています。
また、英語民間試験についても、経済力によっては試験を受ける機会すら得られないのです。
このことについて、あなたはどう感じましたか?