TV番組が考えた東京五輪のゴミ対策が酷すぎる!
これは朝に放送している『スッキリ』というTV番組の企画らしいですが、捨てたくなるゴミ箱で舞妓さんにゴミ箱を背負わせるというもの。そもそもゴミ箱を人に背負わせる時点でおかしいと思いますが、それを舞妓さんにさせるなんて、考えたやつがやれと思いませんか?
ゴミ箱
スッキリへの反応
街をスッキリするんじゃなくてまずこいつらの頭ん中スッキリさせた方がええんちゃう?
ポスターのこと叩いてた人、こっちこそ叩くべきだろ・・・
発案者はどんな人生を送ってきたのかなあ…。
マスゴミなんてそもそもゴミみたいな集まりなんだから、ゴミ持っても問題無いし、なんだったらゴミが集まっててゴミ捨て場だと思われて街からゴミがなくなる
舞子さんはボランティアやないねんぞっ
まったくだ、くるってるw
炎上芸
加藤さんも反対してたな。
持って帰るように促す方がいいって
更に別の人がゴミを出すべきじゃないって言って、段階的に進めると考えましょうってまとめてたから納得できた。
ぶっちゃけもし実行するとしても着物は後ろに帯有るから、背中に籠しょうのはちょっと無理では⁉️。
ゴミ拾いなら俺がいくらでもしたるさかい舞妓さんをそんな使い方しなさんな。
家族から何から呪われればいい。不幸が降りかかればいい。
ペッパー君にゴミ箱取り付けて歩かせるかたたせればいいのでは?
え、スッキリに出てる人とかスタッフが「生きてるゴミ箱」になればいいやん
こんな発想まさしくゴミ箱行きですね!
あ る 意 味 ス ッ キ リ
真のゴミ番組
真のゴミ放送局です
ゴミ箱が近くにあればポイ捨てしなくなるという意見ですが、ゴミをポイ捨てする人はゴミ箱がある無し関係なくポイ捨てすると思います。
なんでポイ捨てする人のためにゴミ箱が必要なんでしょうか。最近はゴミ箱を外に置かないコンビニとか増えてますが、あれはいい対策だと思います。
オリンピックと言えば、マラソンの開催地の件で揉めていますが、午前3時にマラソンさせる案を考える東京都の運営は、本当にそれができると思って言っているのでしょうか。