話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ドヤ顔で自慢の雑学を友達に話す小学生...それを見て笑ってる僕www

ドヤ顔で雑学を自慢に話す小学生がいたけれども、完全に間違えているという内容のツイートが、今ネット上で話題となっています。そのツイートがこちらです。耳鼻科の科は「のど」と読むらしいよ~と自慢気に話す小学生...どんまいだな。まあ、この看板も多少は悪いが。。

雑学

ぷにょん@わさび厨のアイコン
ぷにょん@わさび厨
@Nao21handay

ガキンチョが「科学の科って、のどって読むんだよ〜」って電車の中でドヤ顔で喋ってて、は???とか思ってたけど、ふと外見たら絶対これのせいだろ https://t.co/EoTZVVxuvF

23時10分 2016年05月09日

友達への反応

あずりく@やっぱり落ち気味だのアイコン
あずりく@やっぱり落ち気味だ @azrk2_1218

これはひどい。

2016-05-12 21時34分
みんへるのアイコン
みんへる @minhelxx

ラノベのタイトルみたいな案件

2016-05-11 16時38分
仮面ライダーヤッハ!(Peluru)のアイコン
仮面ライダーヤッハ!(Peluru) @yabasu_hiroki

のぎへんに と だからあながち間違いでもなさそう

2016-05-10 20時37分
天むす名古屋 Temmusのアイコン
天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

わくい[文字の上 ルビ="みみはなのど"]耳鼻科[/文字の上]。のどの病気も診察しますよという注記か。それとも耳鼻がよめない人対応か。

2016-05-10 19時58分
刺草@DarkClaimMasterのアイコン
刺草@DarkClaimMaster @balsamicose

よく「科学」って言葉を知ってたなぁ。
「理科」や「生活科」なら言いそうだけど。

2016-05-10 19時54分
跳びbox@瀕死のニコ厨…のアイコン
跳びbox@瀕死のニコ厨… @tobihako

漫画で卑怯って言葉覚えたけど、卑怯のルビが“ひきよう”って同じ大きさだったから、子供の頃ずっとひきよう、ひきよう、って言ってたこと思いだした

2016-05-10 19時45分
task-nのアイコン
task-n @task_n_sess

いわゆる「やさしい日本語」での表記
そのせいでそういう弊害があるとは思っていなかった

2016-05-10 16時37分
神垣 忠幸のアイコン
神垣 忠幸 @tatta50ka

ああ、これあかんやん。

2016-05-10 15時23分
ja_bond007のアイコン
ja_bond007 @ja_bond007

<丶`∀´> 科ちんこ

2016-05-10 14時23分
宮地 久子のアイコン
宮地 久子 @miyachi_hisa

屋外って、子供の国語力アップに寄与してるんだなぁ…気をつけて作ってもらわないとだめですね

2016-05-10 11時32分
【Theロッドシフト8-5316号】のアイコン
【Theロッドシフト8-5316号】 @JHB_UD_2640

間違った教育。

2016-05-10 07時23分

こういう小学生いますよね。僕も小学生の頃は、こんな感じで、何か新しく得た知識を人に話したいという衝動がありましたわ。小学生の頃って知識を新しく入れることを喜びと感じていましたからね。純粋な感情、それが本来あるべき感情でアルと思います。だから、授業を受けても、興味深々でした。だが、今は全く興味がない、授業中はひたすら、終了を待つだけの日々。耳鼻科の科は僕も「のど」と読むのだと思っていたよ...少年と同レベルだ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード