彼氏12~7月の間でauのかんたん決済で不正アクセスされてAppleで約30万の課金されてた!!!!!!!!!
不正アクセスで、30万くらい請求されてしまったようです。auのかんたん決済だったそうなんですが、これって、泣き寝入りするしかないの?携帯ってどこで情報抜かれて、どこで使われてるのか怖いです。auにもAppleにも問い合わせして、不正アクセスは認められたのに、一部返金で終わったらしい。
auのかんたん決済
不正アクセスへの反応

ぢ。 @dilawjp

アキオがとまらない @akiokick

はや@2児母 @happysakukei

Keet Orga @KEET
私の彼氏12~7月の間でauのかんたん決済で不正アクセスされてAppleで約30万の課金されてた
➡
このような場合はいったいどうしたらいいのでしょうね。
不正アクセスは認められたのに、被害にあった側が支払いをするなんて、頑張って働いたお給料も何にもなくなってしまいますね。
ショップの方の対応も満足いくものではなかったらしいとか。皆さんも、同じような手口で被害に合われた方が多数でしたが、対応策をしっかりしていかないとですね。明日は我が身です。