話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

知らないと損するかも⁉LINEスタンプの新制度とは?

メッセージアプリ「LINE」で人気の「スタンプ」をオリジナルで作ることができるアプリが大幅にリニューアルされることになりました。主な変更点としては、自分で制作したスタンプは無料でダウンロード可能、また、制作したスタンプの分配金は0円になるということです。

LINE

ワイルドもふもふ篠宮のアイコン
ワイルドもふもふ篠宮
@kano_shinomiya

#拡散希望
一次創作民各位
LINEスタンプ作るアプリがとんでもないことしたからよく見つつスタンプリリースはサイトからしような、リニューアル後アプリからリリースすると利益全部LINEに持ってかれます

16時49分 2019年06月27日

404への反応

ココ・ドコデスカのアイコン
ココ・ドコデスカ @namazusan1919

実際の所はわかりませんが、LINEスタンプ作ってる方は気を付けて下さい。(各自公式確認して下さいね)

2019-06-28 09時12分
カスタムくん@LINEスタンプ販売中のアイコン
カスタムくん@LINEスタンプ販売中 @mika24ok

これ、私も二度見しました…
:(;゙゚'ω゚'):

2019-06-28 09時11分
おりんご.jp 🔥ʕ•ᴥ•ʔのアイコン
おりんご.jp 🔥ʕ•ᴥ•ʔ @nkmr_18

ヒェッ

2019-06-28 09時09分
相澤イオ🐧🍝5年目が始まりました。のアイコン
相澤イオ🐧🍝5年目が始まりました。 @Aizawaio

昨日めちゃくちゃ軽率な動画上げてしまったんだけど、LINE Creators Studio でスタンプ作ってみよ~‼️って思った方↓確認してくださいね💦

2019-06-28 09時02分
ふるえるとり(あれこれ作業中)のアイコン
ふるえるとり(あれこれ作業中) @torikaworks

何人かの親切な方からこの件でご心配いただいておりますが、私はサイト経由で申請しているので問題ありません、気にしていただいてありがとうございます🙏🙏

2019-06-28 08時56分
ねこなす⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝れーの元年♪@ののの会長のアイコン
ねこなす⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝れーの元年♪@ののの会長 @nkns1fusa

これ酷いなΣ(;;´ Д`)
なにサラッとタダにしてるんすか…

2019-06-28 08時55分
こーちゃん(36)のアイコン
こーちゃん(36) @kochang1982

LINEスタンプのクリエイター登録の落し穴よね。
確か登録者のアカウントが失われると分配額0円になったはず。もっとも数年前の知識だから今どうなっているかはわかんない。

2019-06-28 08時46分
きょんのアイコン
きょん @k_0214_h

そもそもが何で作ったのに自分で買わないといけないの??って感じだから私は作った時は宣伝して
買うついでにプレゼントして♡
で払ってもらったけどね♡
急なアプデ過ぎて草だけど。
これに関わらずアプリのアプデに関してはやる気を無くすア…

2019-06-28 08時39分
Haruntaのアイコン
Harunta @Harunta53

LINEスタンプは作りたいけれど、購入だけで無く利益の受け取りもしたくない(手続きが大変なので)と思っていたのですが、
これならLINE側がどうにかしてくれるのですかね……?

2019-06-28 08時30分
じぇにふぁ@880コペンは大福のアイコン
じぇにふぁ@880コペンは大福 @jenicopen

そうそう、アプリ使って申請したらあかんで。

2019-06-28 08時29分
カズのアイコン
カズ @Krym_kazu

いや、これどうなん…

2019-06-28 08時26分
パソ岩のアイコン
パソ岩 @pasoiwa

スタンプちょいちょい作ってたがこんなアプリあること自体知らんかったわ

2019-06-28 08時25分
ひろこ@フロリダのアイコン
ひろこ@フロリダ @hirokoMC

私みたいな自分が使う親バカスタンプだけ作ってる人には朗報だけど、スタンプ売ってる人は注意しなきゃだよね。

2019-06-28 08時20分
さや@帰ってきたよ←のアイコン
さや@帰ってきたよ← @_wryy_

さらっと分配金0って…それは一次創作で知らずに作ってしまったらって考えたらあまりにもヒドイ…

2019-06-28 08時05分

LINEスタンプは今や国民的人気コンテンツで、
オリジナルスタンプで収入を得ていた方も数多くいます。
そんな中、今回のアプリ版のリニューアルにより大きな波紋を呼んでいます。

従来は自分で制作したスタンプは有料で購入しなくてはいけなかったものが
無料でダウンロード可能になりました。
一方で、アプリ版で作ったスタンプを他人が購入しても売り上げは一切貰えない、というものになりました。

アプリ版はWEB版よりも手軽に作成することができ、利用者も多いです。
アプリ版でのスタンプ制作で利益を出したいと思っている場合は、今後そのようなことができなくなってしまいます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード