コナンでおなじみ「せやかて工藤」関西人は使うのか調査wwww
国民的人気漫画・アニメの「名探偵コナン」において、関西弁を話す服部平次が、工藤新一に反論するときのおなじみのセリフ「せやかて工藤」という言葉は、関西では本当に使われているのかという調査をした結果が話題になりました。
名探偵コナン

かえるむ @caelumst

RISA.H @2Risa24
こちらの画像は、「名探偵コナン」において、関西弁を話す服部平次が、
工藤新一に反論する際におなじみのセリフ「せやかて工藤」という言葉は、
関西では本当に使われているのかという調査の結果です。
関西弁の「せやかて」は、標準語での
「とはいえ」や「でも」にあたる言葉です。
関西の方が工藤さんに反論する際は、よく「せやかて」を使うという調査結果でしたが、
そもそも身近に「工藤さん」がいないということも判明しました。
こういった漫画やアニメのセリフを
何気ない日常で耳にすると少し嬉しくなりますよね。