話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子供がシャボン玉で遊ぶのにも文句言われるとか世知辛いにも程があるよ…

誰しもが子供の頃に遊んだであろうシャボン玉ですが、子育てしにくい現代ではシャボン玉で遊んでいると嫌な顔をされたり文句を言われたりしてしまうのだというニュースですが、世知辛いにも程がありますしこれでは子供が遊ぶところが無くなってしまいます。

シャボン玉

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【世知辛い…】子どもが公園でシャボン玉をするのは問題なのか


他の親に「小さい子の目に入ったら困る」と注意されたり、「自分の家の風呂場でしろ」と高齢者に怒られるケースもあるそう。

09時48分 2019年05月27日
7607 9699

子供がシャボン玉で遊ぶのにも文句言われるとか世知辛いにも程があるよ…

ENDOのアイコン
ENDO @hacouma0914

うるせえ、シャボンランチャー!!

2019-05-27 20時51分
ニシジマのアイコン
ニシジマ @nishitac69

何か食べてる人の側ではやらないようには言い聞かせている。
シャボン玉液は子供向けなので問題視するほど有毒なものではないし、シャボン玉はすぐに蒸発して消えるくらい僅かな液体でできています。何が心配なの⁉
それよりも公園で喫煙している…

2019-05-27 20時51分
かなだらいのアイコン
かなだらい @aeroblasters

ちょっと人数増えたら互いが干渉しあうような狭さだからいけないんだ。
広大な公園設置しようぜ。

2019-05-27 20時47分
なつめるのアイコン
なつめる @_ntmel

え!!びっくり!
シャボン玉に嫌な顔する人が存在するんだ…

2019-05-27 20時37分
クズのアイコン
クズ @ss3131_over

まじかよ
おれなんて、シャボン玉やりながら学校とか駅に小1とかの頃あるいてたぞ
てか、昔 食べれるシャボン玉でたよな
俺の原液のんで父親に怒られたの思い出したわ

2019-05-27 20時36分
(殺先生)のアイコン
(殺先生) @USJ_attraction

ええっと....笑笑

2019-05-27 20時33分
所長kana@バタフライ装備のアイコン
所長kana@バタフライ装備 @kana_betuuraaka

こんな事言うの都会?うちは普通に子どもたちやってるし学校の授業でもやってる所もあるよ…色んな日用品使ってシャボン玉を作るみたいな授業。

2019-05-27 20時28分
おかもと まさやのアイコン
おかもと まさや @masabb0919_

過ごしにくい世の中になったな。

寛容である世間がいいな。
子どもは希望そのものなんだよ

2019-05-27 20時26分
YUICHI-LAWのアイコン
YUICHI-LAW @redmakita

不自由な世の中。

2019-05-27 20時26分
M.Sumi-DAのアイコン
M.Sumi-DA @aerosmida_j45

公園なら全然いいけど、うちの近所だと屋外のフードコートでシャボン玉をやってる子たちがたまにいて困る。ゴハン食べるところでのシャボン玉は非常識、でも親が全然注意しないんだよなぁ。

2019-05-27 20時25分
50㎏痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中のアイコン
50㎏痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中 @passion_tanaka

まぁ実際、家の前でやってたらしゃぼん玉に襲われたらしく怒られたことある。お詫びはするが怯まず続ける。#きっと風のいたずら

2019-05-27 20時23分
ゆい(みい)のアイコン
ゆい(みい) @yuiyuiormiinya

もう子育てしにくいしかない、世の中だな…
え?シャボン玉すら出来ないの?
公園って何するの?
年寄りの溜まり場?
意味わからなすぎる…

2019-05-27 20時22分
ポチョムのアイコン
ポチョム @qr73685945

ウソだろ〜が!と言いたくなる。
嫌な国になったね😓

2019-05-27 20時19分
愛夢実のアイコン
愛夢実 @ayumi_3026

え、今どきこんなこと言われんの!?!?

2019-05-27 20時17分
mi---mi®︎*⑅🎠8m🎪◌ ͙❁のアイコン
mi---mi®︎*⑅🎠8m🎪◌ ͙❁ @pchu_am

ええええええ………………

2019-05-27 20時15分

庭でシャボン玉を飛ばしていると車に跡がつくからやめてくれ、洗濯物につくからやめてくれと言われてしまい、ならば公園でと思ったらBBQをする方からやめてくれと言われ、他の子連れの方から子供の目に入るからやめてくれと言われ…。

こんなことばかり言われてしまうと子育てしづら過ぎて怒りすら湧いてきます。室内やご飯を食べるところでシャボン玉を飛ばしているならば注意したくもなりますが、この場合そうではありません。

文句を言った本人も子供の頃はシャボン玉で遊んだであろうに、なぜこんな文句を言えるのでしょう。

シャボン玉で遊ぶ子供の姿を見て素直に喜ぶことが出来ないような心の狭い大人にはなりたくないものです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード