話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

運転免許証を自主返納するともらえる運転経歴証明書!知らない人も多いのでは?

運転免許証は、身分証明書として使っている方も多いと思います。免許証を自主返納した場合、運転免許証と同様に公的な身分証明書として利用できる「運転経歴証明書」がもらえるんです。本人が行かなくても委任状があれば、代理人が手続きできるそうです。

高齢者ドライバー

オロゴン@お金とライフハックのアイコン
オロゴン@お金とライフハック
@orogongon

運転免許証を自主返納すると、代わりに免許とほぼ同じ記載内容の「運転経歴書」が貰え、それは免許同様に公的な身分証として利用する事ができる。

割引パスとしての機能もあり様々な特典も。

本人が行かなくても、委任状で代理人が手続可能。

頼むから常識になってくれ…!!

#池袋母子死亡事故

18時15分 2019年04月25日
2.1万 1.7万

運転免許証を自主返納するともらえる運転経歴証明書!知らない人も多いのでは?

運転免許証を自主返納するともらえる運転経歴証明書!知らない人も多いのでは?

運転免許証を自主返納するともらえる運転経歴証明書!知らない人も多いのでは?

運転免許証を自主返納するともらえる運転経歴証明書!知らない人も多いのでは?

運転経歴証明書への反応

† ┏┛きさら┗┓†小田原蜂須賀のアイコン
† ┏┛きさら┗┓†小田原蜂須賀 @kisara3tuki

これなぁ……

2019-04-26 10時39分
簿利巣のアイコン
簿利巣 @Boris_Konev

あまり知られていない様ですが、この制度始めたときには、運転経歴書は期限が一年間で、さらに更新不能と言う代物だった。さすがに今は改善された様だが、当時の印象のままの人も居るのでは?

2019-04-26 06時19分
ろっく(皆に会わせる顔がない)のアイコン
ろっく(皆に会わせる顔がない) @kinako_roku

法律の改定とかがない限り、免許は一生持っていようと考えております。(運転もするとは言っていない。)
 ただ、車の免許は返納して、原付及び自動二輪の免許は持っているようになると思いますが。

2019-04-26 02時38分
いとはん@プログラミングがんばってますのアイコン
いとはん@プログラミングがんばってます @itohan111

免許自主返納の特典!
東京

大阪

愛知

福岡…

2019-04-26 02時02分
椿 日余助のアイコン
椿 日余助 @tubahiyo

私、返納したから持ってる。もう長い間運転してないし、更新行くのめんどくさくなってね。

2019-04-26 01時53分
hutsackのアイコン
hutsack @kies_material

拡散!!

2019-04-25 22時51分
きんとき@名前変更中のアイコン
きんとき@名前変更中 @tokikane1984

ただし、、免許更新せず失効した場合はこの運転経歴書は貰えないので注意が必要です。詳しくは各免許センターもしくは最寄りの警察署まで。

2019-04-25 20時46分
ヒロ☆のアイコン
ヒロ☆ @RaRaRa51429188

拡散拡散✨

2019-04-25 19時04分
kurokuro5のアイコン
kurokuro5 @kurokuro59

普及してほしい!!!!!

2019-04-25 19時02分
さくらだもんのアイコン
さくらだもん @sakuradamon_D

これは知らんかった。でも自分が広めるには老人多すぎて途方にくれる。身の回りの人に言うのが手一杯ってのは正直なとこ。

2019-04-25 18時41分

毎年、高齢者による交通事故が発生しています。
運転免許証は身分証明書としてよく使われているので、免許証がなくなると身分証明書がなくなってしまうと心配する方もいるかもしれません。
しかし、免許証を自主返納した場合、免許証と同様に公的な証明書として利用可能な「運転経歴証明書」がもらえるんです。
しかも、本人が手続に行かなくても委任状で代理人が手続可能とのことなので、もっと認知度が上がってくれたらと思います。
また、自治体や事業者によってタクシー・バスの運賃割引や商品券の贈呈等の特典もあるようなので、本人はもちろんのこと、家族の方も運転免許証の自主返納について考えてもらえたらと思います。

前の画像 次の画像