逮捕の85歳男みたいなニュース見ると、いつもコレ思い出す。
高齢者の自動車による交通事故。最近多い気がします。少子高齢化の時代が来ることによって、若い世代よりも高齢者が多くなり、若い世代への負担が大きくなる時代がやってきます。高齢者が若い世代の人と事故を起こしてしまうというイメージがこちらになります。
高齢者ドライバー
交通事故への反応
ツイッ種 @TaneTweets

kua @kuaTheKakko
元気で、頭もしっかりしているおじいちゃん、おばあちゃん。高齢者が元気なのはとても良いことです。
できるだけ長生きしてくれれば良いと思います。
しかし、自動車の運転に関しては、高齢になることで注意力は散漫になってしまいますし、とっさの動きも若い頃に比べれば劣ってきています。
高齢者の運転であっても、自動車による事故ですので被害者がいれば最悪死亡事故になってしまいます。
どんな年齢層の被害者の方でも悲しいですが、特に将来のある子供や若者が被害者だと特に悲しくなります。
少子高齢化の時代を考慮して、政府による免許返却後の対応の充実化や自動運転の開発の促進など、こういった事故が少しでも減るような対策をお願いしたいです。